何でもそうだけど、やり始めると回り出すよね照れ



ブログも、昨日ペロっと書いてみたら

また書きたくなった。



今日は朝から肩こりひどかったので

ストレッチするしかねぇ!

と思って、息子を1人遊びさせながら

こちらは1人ストレッチ。



肩こり、と一言で言っても

ホントにいろいろだよなぁと思う。


私は首のつけ根と鎖骨にかけてのところが

ガチガチになってたので

ここを和らげるにはどうすれば?

と、カラダと相談しながら緩めていったよ。

➖結局、全身のストレッチが必要だとわかったびっくり




いやしかし、

カラダを起こす!

ってホント大事ね。



高校の部活で、朝練の時は特に

カラダ起きろーって思いながらストレッチしてた。


その感覚を思い出したのと、

最近は瞑想とかして、心や魂の部分への

ストレッチ的なことはよくしてたけど

カラダおろそかになってたな、と。




のびのび過ごしたいからこそ

カラダもココロもストレッチいるよね!!!



頭は眠りから覚めた瞬間から、

どんどん起きていくし、やることがあればなおさら

起きるのが早い!

それについていく形でカラダが徐々に起きてくのだけど、寒くなってくると思うように起きてないのに

頭は起きてるから無茶してしまう。



この微妙な無茶が、結局溜まりに溜まって

肩こりとか引き起こすのだよなぁと思うので

徐々に改善していきたい。




ゆっくりストレッチできない時も多いけどさ!

ごめん!カラダよ、許しておくれ〜

と思いながら過ごす方が、

隙間時間で緩めよラブラブとか意識できていい気がする。




意識高い系でいこうハート

できるだけ…



鼻つねられはじめました。




ではまた!


♡Yuko♡