小池氏都知事選に勝利 | 異文化交差点

異文化交差点

長年、数十カ国を遍歴した経験を生かして、日本人には日本語と英語、米人には英語を使って異文化研修を日本語と英語で提供しています。

英語コーチングのプロを紹介する『英語コーチングプロ』
https://english-coaching-navi.com/coach-pro/hino/

片假名語が好きで國語をあまり大事にしない小池氏が都知事選に勝利した事には驚いた

 

私はこのブログに日英両言語で書くようにしてから、母語の難しさを痛感するようになった。他言語に翻訳するために必要な事は、日本語原文に使う語彙に一貫性を持たせなければならないと気づかされた。既に前号の投稿で書いたが、なんとなくあいまいな表現を使うと英訳する段階になり、英訳が出来ない時、「俺は日本語で一体何を主張したかったんだろう」と疑問に思い、原文を修正せざるを得なくなる

 

それがモノを書く事の本質であり、そこにおいて片假名語を多用すると、更に文章の意味が多義的となり、文意に一貫性がなくなるのは言うまでもない。だから、片假名語を多用する小池氏は、そもそも何を主張したいのかを曖昧にしているような気がする

 

ひょっとしたら、これが政治家なのかもしれない。反対政党から言質を取られないようにするには、意味を曖昧にする事によりある程度可能だ。これに慣れると、一貫性のない思想を持つ政治家として良識のある市民から蔑まされる事があり得る。私もその一人だ

 

小池さんに投票した東京都民は、一貫性のない政治思想を持つ小池氏で良いのだろう。つまり、明確な政治思想で東京都の政治をして欲しくない、という意志がそこに現れていると思って差し支えない

 

それだけ、日本人は曖昧な政治が好きなのであろう

 

あ~、嘆かわしや!

 

It is noteworthy to see that Ms. Koike, who actively uses many Japanese Katakana words, which some see as a dilution of the national language, won the election for the governorship of Tokyo.

Since I started writing this blog in both English and Japanese, I have become acutely aware of the difficulty of using my mother toungue. I have realized that consistency in vocabulary is crucial for accurate translation. As I wrote in the previous post, if you use somewhat ambiguous expressions, when you get to the stage of translating them into English, you might find yourself questioning the meaning of your original text, and you will have no choice but to revise the original text.

 

This is the essence of writing, and it goes without saying that if you use too many katakana words, the meanings of the sentences become even more ambiguous, and the points of the whole message become inconsistent. Therefore, it raises questions about whether the frequent use of Katakana words compromises the clarity of Ms. Koike's message.

 

Perhaps this could be a common trait held by politicians in general. By obscuring their meaning, politicians can sometimes avoid direct confrontation with opposing parties. If you get used to this, you can be despised by sensible citizens as a politician with inconsistent thoughts. I am one of those people.

 

It's possible that some voters may not be concerned about Ms. Koike's seemingly inconsistent ideology. In other words, we can safely assume that their will that they do not want Tokyo Metropolitan Government to play politics with a clear political ideology is manifested there.

That's how many people in Japan may like ambiguous politics.

Oh, what a pity!