鍵は粘膜!腸のオンラインサミットより | いのちまるごと美しく!『ホリスティック美人塾』

いのちまるごと美しく!『ホリスティック美人塾』

峨眉気功・ヨガ・太極拳・ホリスティック医学・ホメオパシー等を学び、人間・いのち・存在についての考察を深めながら、一人ひとりが輝いて生きていかれる道創りを探求中☆

夏至が過ぎ、今日は夏越の大祓ですねあじさい

携帯に触る時間が激減したため
このブログも1ヶ月以上ぶりの
更新となります笑い泣き

育児中でもブログを毎日更新される芸能人
って、いったいどうやって時間の
やりくりをされているのか…
大いなる謎です真顔


さてさて、今週は
「腸のオンラインサミット」を
視聴していました。

昨夜のゲストは、がんコントロール協会代表 森山晃嗣さんという方でした。

もともと20代まで身体が弱くて
喘息や胃下垂もあり、肺がんになるのではと
言われていたそうですが、30代で食事療法
によって病気を克服した体験から
分子栄養学を学んで30年、今は70歳で
病気もなく、血圧もコレステロール値も
正常で元気なのだそうです。

森山さんのお話を聞いていたら、
がんの治療はもうしないと決めた方でも、
人参ジュースの大量摂取で粘膜の再生を
早めるとか、改善策を試してみる価値は
まだ充分にあるのでは、と思えます。

花粉症がある方や、蚊によく刺される人は
ミネラル不足。
ビタミンだけ摂取していてもダメで
粘膜再生にはミネラルもタンパク質も必須!
もちろん脂も脂肪酸、不飽和脂肪酸ともに
必要で、不飽和脂肪酸はDHAやEPAを含む
魚から取るのがお勧めとのこと。

癌にしても鍵は粘膜なのだな、と
個人的にはかなり合点しました。

分子栄養学、これからはますます
個人レベルで学び活かす時代ですね。

7月7、8日に、がんコンベンションが
浅草橋で開かれるそうです。
24日には京都でも。
7日は帯津良一先生も登壇されます。

登壇される講演者の紹介ページを見ると、

今は代替療法に取り組む医師が

ずいぶん増えてきたのが分かります。






ご興味のある方に伝わりますように。

ベル7/7,8 がんコンベンション


ベル森山さんの腸サミット動画
(今夜6月30日21時まで再生可能)
https://copyrequest.lpages.co/chang-noonrainsamitsuto-sen-shan-xian-sheng-copy/

ベル腸とアレルギーの関係について
東京医科歯科大学名誉教授 藤田紘一郎先生のお話。
(7月1日21時まで再生可能)


ベル腸のオンラインサミット登録


https://copyrequest.lpages.co/chosummit/



今後のレッスン・イベント
ベル7/8(日)10:00~11:30 ホリスティック美人塾@自由が丘
赤薔薇お問い合わせはholistic.bijin☆gmail.com へお気軽にどうぞ(☆を@に替えてください)


ベビさん、生後半年を過ぎ
元気に成長中ですウインク