二十四節気導引術講習と春分の計☆ | いのちまるごと美しく!『ホリスティック美人塾』

いのちまるごと美しく!『ホリスティック美人塾』

峨眉気功・ヨガ・太極拳・ホリスティック医学・ホメオパシー等を学び、人間・いのち・存在についての考察を深めながら、一人ひとりが輝いて生きていかれる道創りを探求中☆

春分の季節を迎えました虹

昨日までは、峨眉養生文化研修院主催の二十四節気導引術講習で
先日の峨眉法済荘研究科講習に続き、充実した2日間となりました。



特に今回は第2過程ということもあり、動きを覚えるだけでなく
五臓や五行論などの中医学理論を、頭と身体の両方で学んでいく
講習でした。




二十四節気というと、七十二侯などと合わせて
日本でも少なからず暦の文化として認識されていますが、
実は2016年に ユネスコの無形文化遺産 として

「二十四節気 ― 太陽の周年運動を観察することによって形成した
                          時間の知識体系とその実践」

が正式に登録されたそうですおねがい

張明亮老師の著書である

『二十四節気導引養生法~中医的時間智慧』

は、中国で優秀伝統文化普及図書の一冊に選ばれており
ちょうど今回の来日直前には、新たに各節気に対応する
経絡・経穴などについても言及する新しい本の出版契約も
交わされてきたそうですウインク




今回の講習で、二十四節気導引術が今までの認識以上に
深い体系を持つものであることが分かり、またその理論を
身体でも理解できるように導いて下さる張老師の抜群な指導力に、
参加者一同 “大満” 足な2日間でした🙌✨
( “大満” とは、夏の二十四節気導引術の一功法の別名ですウインク )


関西や北海道などからも先生方が集結するので
グループに分かれて練習する際、日頃はお会いできない
先生方の指導方法に触れたり、アドバイスしていただいたりと
張老師から教わるだけでなく、様々な角度からの
刺激と学びをいただけるのが、講習会の楽しみでもありますおねがい

初日の講習会後は、会場が人形町でしたので
近くにある老舗の高級!鯛焼き屋=柳家さんへ
関西の先生方をお連れして、皆で焼きたてをいただきました😍✨











ご一緒させていただいた先生方は、私の両親よりも年齢が上ですが
探求心・好奇心は誰よりも強く、そして何よりご自身の煉功を
たゆまず続けてこられた努力家で、私たちが尊敬する大先生方です。

今年は7月に峨眉山で峨眉世界交流大会が開催されるので
今後はフランス、スイス、中国の先生方とも交流していかれたら、
ますます楽しくなりそうだな~と思ってますデレデレキラキラ


折しも昨日、春分=宇宙元旦を迎えましたので、
今日まで 一年の計 をたてるのに最適な日だそうです。

目標を立てるときのポイントとして
2018年3月21日の時点で

●何を達成していたいか
●何を手に入れていたいか
●どういうポジションについていたいか
(公私両方)

という質問を自分に投げかけて
その答えを目標にするといいそうです。

そして立てた目標を、毎月の新月&満月のたびに
さらに具体的な目標として落とし込んでいくと、
叶いやすいそうですよちゅーキラキラ

来年の春分には、全て実現しているように
私も今日から生活習慣を変えました!

春分から始まった新しい一年、皆でますますのびのびと
沢山の夢を叶えていきましょうね~チューアップアップ



☆★☆【今後のレッスン・イベント】☆★☆

◎3/27 (月)お仕事帰りの気功レッスン19:00~

◎3/28(火)ホリスティック美人塾10:00~@自由が丘

◎3/28(火)春風明月ラボ主催・お月見気功@清澄庭園

◎3/31(金)face to face主催・気功&太極拳レッスン@京橋

★お申込み・お問合せは、holistic.bijin☆gmail.com へ
お気軽にどうぞ!(☆を@に変えてください)