「日々、淡々と気功に励む」
家庭画報に毎月連載されている
帯津良一先生の記事
「こころとからだといのちの医学」の今月の言葉です✨
生理現象としての呼吸から
気の養生としての呼吸法へ
一人一人が日常的にコツコツと気の養生に励めば
地球の場の自然治癒力も上がり
いい世の中になるはずだ、と。
今年も昨年に続き、母の日のプレゼントが
「家庭画報の定期購読1年分」を希望されたため
今年も毎月Web閲覧でき、私も嬉しいです
さて「日々、淡々と気功に励む」習慣作りのため
また、自身と地球の場の自然治癒力アップのため
今月からお仕事帰りの気功レッスンを再開します
◎6/6・13(月)18:30~20:00
◎7/4・11・25(月)18:30~20:00 19:00~20:30
いずれも京橋駅から徒歩2分の場所です。
場所の詳細はご参加の方にお知らせします(^_-)-☆
気功ってどんなの?
ヨガと違うの?
太極拳はやらないの?
色々な疑問、質問、大歓迎です(笑)!
運動をあまりしない方、気功は初めての方、人見知りな方でも
少人数制でやりますので、どうぞお気軽にご参加ください。
「2か月続ければ 顔つきがよくなる」
この帯津先生の言葉を皆で証明しましょう✨
お申込みは、こちらまで↓
holistic.bijin@gmail.com
上の記事の続きはこちら↓
↑他にも2015年~今までの全記事ありますので
ご興味のある方はお声掛けくださいね(^_-)-☆



https://www.facebook.com/events/1151149581612549/

http://s.ameblo.jp/face-to-face-since2014/

