
百日紅のピンク色の花は、雨に濡れた葉の緑とのコントラストで、より瑞々しく咲いていました。

立秋、処暑、白露と二十四節気も中秋に向かっていますが、百日紅の花は夏からずっと咲いているように見えます。
調べてみると、もともと「約100日間ピンクの花を咲かせる」のが名前の由来だそうで!なるほど(≧▽≦)
約3ヶ月間、夏から秋まで咲き続けるそうです。
咲き続けるといっても、当然同じ花ではなく、一度咲いた枝先から再度芽が出て花をつけることで、ずっと咲き続けているように見えるそうです。
花も新陳代謝をして美しさを保っているのですね(^_-)-☆
新陳代謝といえば、月のリズムに乗せると人間も代謝がより高まるそうですよ。
ダイエットは満月から新月に向かう時期が適しており、逆に新月から満月に向かう時期は吸収力も高まるので、美容パックなどをすると良いそうです(*´Д`*)
一年を月の満ち欠けの28日周期でみる13の月の暦(マヤ暦)では、今はちょうど「月の月」。
「新しい価値観、新しい時代に向かうエネルギー」を強めている28日間だそうです。
キーワードは「Challenge 挑戦=新しい対象に向かう」心の力。
新月はもともと生み出す力が働く時期ですが、さらに宇宙からの応援エネルギーが注がれている時期の新月に、今月もお月見気功を開催させていただきます

いつもの新月より体感も違うでしょうか?
願い事が叶う期間も早いかもしれませんね!
もちろん、白露の二十四節気導引術も行ないます。
気功が初めての方もお受けいただけますので、どうぞ周りの方々とお誘いあわせの上お越しくださいませ☆
★日時:2015年9月14日(月) 18:30~20:00
★場所:清澄庭園涼亭(大江戸線・半蔵門線「清澄白河駅」A3出口より徒歩3分)
※ 庭園入口より涼亭までさらに3分ほど公園内を歩きます。
★講師:春風明月ラボ(日向寺みどり・相口佳奈子・矢野美智子.)
★参加費:2000円
★申し込み先:春風明月ラボ kikokyu123@gmail.com
※初めての方は、お名前、参加人数、ご連絡先をお知らせください。
★Facebook:https://www.facebook.com/events/491363627691880/

なお、年内の予定も決まりました!
夜だけでなく、昼間の清澄庭園もぜひ味わっていただきたく、10月11日は特製お弁当ランチ会付きのイベントを開催しますよ(^o^)p0

それでは、季節の変わり目につきくれぐれもお身体ご自愛の上、ご活躍くださいますように(^^)