こんにちは。
ホリスティック美人塾主宰のMichikoです☆
ここのところ、本屋さんで平積みになっているものの一つに
若杉ばあちゃんこと、若杉友子さんの本がありますね。
『体温を上げる料理教室』や『子宮を温める健康法』など、
女性にとって大事な話題だけに、思わず手にとりました。
一汁一菜、お米をしっかり食べることが、どれだけ日本人の
心とからだに大切なことか、改めて確認できました。
私がレッスンさせていただいている方々は、ほとんどが女性です。
丁寧に自分自身でからだをほぐしていくことで、気・血・水の
流れは調い、それだけでもからだの不調はかなり改善されていますが、
ただ柔軟性があればいいわけではないことも、日々感じることです。
中医学では、「血為気之母」 血は気の母たり、と言われています。
どんなに気の巡りを調えたところで、元となる血液が汚れていたり、
栄養分がなければ、からだは元気になりません。
血液には、食べたものがそのまま影響します。
私自身、今までも食べ物には気を使ってきた方ですが、最近は
改めて食の大切さを感じ、出来るだけお弁当を持参するように
しています☆
今後は、土鍋ご飯や自家製漬物などにも挑戦していこうと思っています!
さてちょうど先月、ホリスティック・ケア・スタジオ青山で開催された
「メディカル気功太極拳」と「伝統的な和の食」のコラボレーション
セミナーに参加させていただきました。
「和の心」を大切に食育を伝えているフードコーディネーターの
石川昭子先生によるお料理は、目にもお腹にも美味しいお料理で、
日本人は昔からこんな風に食卓でも季節の恵みを味わい、自然と
子供たちに感謝の心や本当の豊かさを伝えていたのだなぁ、と感じ
るものでした。
今月3月31日には、藤沢のじゆう工房で開催されますので、お知らせです☆
湘南野菜を使っての和の基礎から創作料理のヒントと実践に加え、
主食であるお米選びから土鍋ごはんまで学べるそうです!
日本の伝統食を見直したい方を始め、メディカル気功太極拳にご興味の
ある方はぜひ、ご参加ください☆
メディカル気功太極拳は、NPO法人心とからだの研究会理事長の
外山美恵子先生による直伝講座となります!
セミナー詳細やお申し込みについてはこちらへ☆
生きる基本となる、食と心とからだについて、これからも
皆さんと意見交換をしていきたいなと思っていますので、
いい情報がありましたら、お知らせくださいね☆