気功の醍醐味☆ | いのちまるごと美しく!『ホリスティック美人塾』

いのちまるごと美しく!『ホリスティック美人塾』

峨眉気功・ヨガ・太極拳・ホリスティック医学・ホメオパシー等を学び、人間・いのち・存在についての考察を深めながら、一人ひとりが輝いて生きていかれる道創りを探求中☆

こんにちは。

ホリスティック美人塾主宰のMichikoです☆

一昨日の日曜日は、ホリスティック・ケア・スタジオ青山 で、
外山美恵子先生による「普及指導員養成特別講座」でした。

この講座は、気功シンプルレッスン、メディカル気功太極拳、

ホリスティック・ケア・エクササイズの普及指導員を目指す方対象の、

ワンランク上の講座です☆

私は、アシスタントの一人として参加させていただいているのですが、

一昨日は新しいクールの初回で、藤沢や府中から新しく学びにこられた

生徒さん方と一緒に、基礎をしっかりと煉功させていただきました。

すでに動きは覚えているものでも、ポイントを再確認し、

繰り返しやってみると、自分でも驚くほどの全く新しい気づきを頂けます。

先日の講座では、起式とよばれる基本の動き(※1)を、

じっくり丁寧に20分ほど繰り返しましたが、

次第に、大地が盛り上がってくるような感覚が生まれ、

大地とひとつながりになり、気分はサーファーとなって

波乗りをしているようでした(笑)!!

また、メディカル気功太極拳第一式の導入部についても

重点的に煉功したのですが、動きとしては、両手が挙がって降りてくるだけです。

それでも、やる度に感覚が変化して、楽しくてやめられなくなります(笑)!

参加者の方々も、一回やるごとに

動きも感覚もめきめきと成長されており、

それがまたお互いの刺激となって、熱気いっぱいの授業となりました☆

そして翌日、驚いたのは、重心の変化でした。

歩いている時、「あれ?今日のこの安定感はなに?」

と自分でも驚くほど、足腰がしっかりとして安定感が増し、

湿度が高く通常なら過ごしにくい日だったにもかかわらず、

上半身はとっても軽く、心まで楽しくなるのです☆

この感覚、この心とからだの一体感の喜びを、

みんなに伝えたい!!と思います!


先日、『ホリスティック美人塾』にご参加くださった、

腸セラピストで腸育研究家の 真野わか先生

ブログでご紹介 くださった通り、


気功は、動きは派手でなくとも、内側の筋肉が鍛えられて、じっくり汗ばみます。

そして、ゆっくりした動きは、ごまかしがききません。


私は、そんなごまかしのきかない潔さと、一朝一夕にはいかないけれど

積み重ねていくことで分かる境地があるところこそ、

気功の醍醐味だと思っています(笑)。


そうそう、青城山での気功研修でも、

「如飲醍醐」=気功は醍醐を飲んだ如し、というお話がありました。

そんな気功の醍醐味を、少しでも多くの方に

身体の感覚としてお伝えできるように、

これからも煉功させていただきます!!


★まだ醍醐味を味わっていない方は・・・


8月13日(土)午前10時~の『ホリスティック美人塾』


または


ホリスティック・ケア・スタジオ青山のLesson&Therapy


に、是非一度お越しください☆


(※1:起式については、『毎日の気功シンプルレッスン』 をご参照ください。) 


追伸;中国研修記事もいくつか書きためてあります☆


せっかくですので、青城山の木々の写真を☆
↓↓森林浴をお楽しみください☆↓↓




『ホリスティック美人塾~目指せ☆うしろ姿美人!講座~』@南青山 開講中!


『ホリスティック美人塾~目指せ☆うしろ姿美人!講座~』@南青山 開講中!



『ホリスティック美人塾~目指せ☆うしろ姿美人!講座~』@南青山 開講中!