ヨガ指導者向け解剖学実践講座 @Studio Beaura | マッサージは''気づきのヘルスケア''

マッサージは''気づきのヘルスケア''

神楽坂ホリスティック・クーラ代表/日本背骨養生協会代表理事
石垣英俊のブログ

この度、スタジオBEAURA(ビューラ)さまにて、

 

ヨガ指導者向け解剖学実践講座の講師をさせていただくことになりました。

 

今回、久々にヨガに関わる講座ということで、気合入ってます。

 

といっても、ヨガのポーズとかは赤沼直美先生他、経験のある先生方がいらっしゃるので

ヨガインストラクターとして活躍もしていない私に出る幕もないと思っています。

 

ただ、長い間ヨガピラティススタジオを併設した治療院を続けてきた経験があるので、

ヨガをすることで怪我をしてしまうメカニズムや、

 

最低限知っておきたい疾患の基礎知識、

ヨガを通して改善が期待できる可能性のある不調についてなど、

 

私ならではの視点でお伝えさせていただこうと思っています。

 

特に第一回目の脊柱・体幹編は、私の得意とするところでもありますので、

 

もしご都合よろしければご参加いただけますと嬉しいです。

 

ぜひお待ちしております!

 

 

お申し込みは下記URLからお願いいたします。

http://www.beaura.jp/topics/post16613/

 

 

 

 

■有難いことに早速リピートいただいてます♪■

↓↓↓

【コンパクト整体ツール『mano FUJI』が販売開始となりました!】

 

ぜひ、御活用いただき

 

いままで以上に健康で、ラクな毎日を送っていただければ幸いです(^^)/

 

お買い求めはこちら↓から。

 

HOLISTIC CURA ONLINE SHOP (thebase.in)

 

 

 

 

 

 

ご自分でセルフケアとしての筋膜リリースはもちろん、

 

指導者やセラピストとして、知っておいた方がいい筋膜リリースのメカニズムにおける知識を

 

尊敬する幸田まこと先生に講義していただけることになりました。

 

なんとなく筋膜リリースの理解に自信がない方は、

 

ぜひこの機会にご参加いただければ幸いです。

 

【日時】9月25日(日)9時30分―11時30分
【定員】20名
【概要】
□手技療法におけるアプローチについて
①表皮(特に真皮)②皮下組織③筋④関節(関節周囲組織)
□皮下組織とは? 
□結合組織とは?:浅筋膜、深筋膜の構造について
□深筋膜の問題とはなにか ①痛みを起こす ②センサーが狂う ③筋力が弱くなる
□筋膜の問題でよくあること 筋が伸びない/筋が縮まない
□浅筋膜、深筋膜への手技 浅筋膜はつねる 深筋膜はつまむ
□ストレッチを、効果的に行う方法:実技を紹介 
①皮膚を柔らかくする方法 ②浅筋膜を柔らかくする方法 ③深筋膜を柔らかくする方法 ④数秒、筋を伸ばす方法 ⑤ストレッチ 
□質疑応答
□筋膜へのアプローチにおけるコンセプトについて ①アナトミー・トレイン ②筋膜展開 ③トリガーポイント ④金属器具 
【幸田先生からメッセージ】
理学療法士として働いております、幸田誠と申します。臨床では、痛みのある方はもちろん、特に痛みはないけれども身体が動きにくい方などに、筋膜への手技を行うことが多いです。実際に私が学んだことや、日頃使用している手技などを紹介しながら、受講される皆さんの見識を深めるお手伝いができると嬉しいです。ぜひご参加をお待ちしております。
【対象】ヨガ・ピラティスインストラクター/リラクゼーションセラピスト/下記認定者および正会員の方
【形式】オンライン
【費用】5,800円(税込) 

 

お申し込みは下記リンク先のフォームからお願いいたします。

 

セミナー情報 (spinal-nurturing.com)

 

 

 

ツボの位置がなんとなくわかっていてもツボをみつけられない方におすすめ。

同時にツボの効果を理解しながらアプローチの仕方も習得いただきます。

セミナー詳細

【日時】9月12日(月)9時30分―13時30分
【場所】東京都新宿区横寺町68 唐澤ビル2階
【定員】6名
【概要】
鍼灸師が常用し、かつ、マッサージやツボ押しでも再現性が高い経穴(ツボ)を厳選し、

徹底的に取穴(ツボの場所をみつけること)できるようになることを目的としたセミナー。

実技が9割となります。知識があっても実際にツボを見つけられないことは珍しくありません。

ツボの位置はもちろん、反応点なども確認しながらツボを取穴するスキルを習得していきましょう。

【対象】ヨガ・ピラティスインストラクター/リラクゼーションセラピスト/下記認定者および正会員の方
【形式】対面
【費用】17,600円(税込) 
 JSNA認定筋膜リリースアドバイザー:10%割引
 JSNA認定筋膜リリースインストラクター:20%割引
 JSNA正会員:35%割引

 

お申し込みはコチラ↓↓↓のページからお願いいたします。

セミナー情報 (spinal-nurturing.com)

 

 

 

■新著『最強デコルテほぐし』(大和書房)7月21日(木)発売

 

Amazonはこちら↓

 

 

 

■石垣英俊インスタグラム 

フォローよろしくお願いいたします♪

 

 

■筋膜リリースインストラクター認定講座(各種インストラクター向け)

 

■石垣英俊の施術案内

 

■ホリスティック・クーラ オンラインショップ

HOLISTIC CURA ONLINE SHOP (thebase.in)

 

 

■鍼灸師が本気で開発したツボ押し『mano OMUSUBI』絶賛発売中!■