福岡★3月単発枠 告知です | 代替医療師Vanillaのブログ

代替医療師Vanillaのブログ

健康でいるのも、きれいでいるのもあきらめたくない! シンガポールにて、日々精進。

『ホリスティックセルフケア マスター講座』

こちらは 3月30日 と 31日 に開催する カリキュラムの

福岡 単発講義の 一般枠募集です



申し込みは あさって18日水曜日 夜9時からになります


東京・大阪と 同時募集です

募集するのは 以下の 6講義になりますっ


福岡 ★

これ→ 3月30日(月) 
(フォームは現在閉じています。2月18日21時に開きます)



10:00~12:00 「免疫学(基礎)1」

カラダとは 自然治癒力とは 症状とは なにか

今までの 自分の考える健康とは なにか

こういったことを まずは カラダのメカニズムと

ともに考えてみよう


13:30~15:30 「免疫学(基礎)2」

健康を維持し そのバランスを支配している

仕組まれたメカニズムの中の 重要なシステム

自律神経とはなにか

そこにからむ 免疫細胞の働きとその役割り


16:00~18:00 「肌とデトックス」

肌が デトックスの臓器として 使われるのは

どういうことなのか

その皮膚疾患には どんな背景があるのか

皮膚が デトックス臓器として 出来るだけ 使われないために

出来ることは なにか


これ→ 3月31日(火) 
(フォームは現在閉じています。2月18日21時に開きます)


10:00~12:00 「アロマ 種と科学」

同じラベンダーでも どうしてあれだけ 香りが違うのか

違う香りであるということは なにを意味しているのだろう

香りを組み立てる 成分たちって なんのこと

その成分は 体になにをもたらすのだろう



13:30~15:30 「アロマ 方法と実践」

精油のことを すこしずつ理解してきたら

さっそく 使ってみよう その処方と 使い方



16:00~18:00 「アロママトリックス 体質判定のヒント」

おそらく 私の140時間の授業は ここに原点が

あるのではないかとさえ 思います

人が どれだけ それぞれに個性があって

その 個性が いかに その今の状態に 必要な

ものを 明らかにしているのか という 話


アロマの世界も アーユルベーダも 中医学も そして

西洋医学でさえも すべての療法と

あらゆる 健康法は ここに全て 基盤があると

思っています。


その備わった五感を使ってこなかった 多くの人が その必要性を

もっと理解し 体質と思っているその状態や 症状や体調が どれだけ

あなたに 多くを知らせているのかを 一緒に学んでみましょう 



以上6講座 各40席ずつ募集いたします


どうぞ よろしくお願いいたします

また お会いできるのを 楽しみにしておりますぺこり




セルフケア初級~代替医療概論~(24時間)
どんな療法があるのだろう

7 代替医療/自然療法(取り扱い)入門 「医療の杖のかわりになるもの」
8 アロマ概論  「クリニカルアロマセラピーってなぁに」
9 アロマ基礎(嗅覚/香り)「精油って どうカラダに働くのかな」
10 アロマ 種と化学 「精油って なんだろう」
11 アロマ 方法と実践 「精油の使い方と効果」
12 アロママトリックス 体質判定のヒント「みんな それぞれ個性があるよ」
13 中医学 1  「陰陽五行って 臓器同士の繋がりって なんだろう」
14 中医学 2  「中医学でのカラダの捉え方と漢方」
15 メディカルハーブ 「ハーブを症状のサポートに使うには」
16 ホメオパシー 1 「ホメオパシーって なぁに」
17 ホメオパシー 2 「どうして効くのかな、効果的な使い方」
18 薬事法と規約その他


免疫学 基礎(12時間)

43 免疫学(基礎)1
44 免疫学(基礎)2
45 免疫学(基礎)3
46 免疫学(基礎)4
47 免疫学(基礎)5
48 免疫学(基礎強化)6





       ペタしてね

チャ おとめ座






セミナー、イベント情報


その他