答えは自分の中にある | 代替医療師Vanillaのブログ

代替医療師Vanillaのブログ

健康でいるのも、きれいでいるのもあきらめたくない! シンガポールにて、日々精進。

先日 縁があって お会いすることができました

こちらの ジェントルマン

$代替医療師Vanillaのブログ

何やら 書いておりますですな びっくり

$代替医療師Vanillaのブログ


さて どなたでしょ 




はい こちらは 


$代替医療師Vanillaのブログ

はづき虹映さん


ちょっと前にも 書きましたが 

おのころさんの 奥様の あっこちゃん にはじめて

お会いした時 数秘術の 魅力に 惹かれましてですね

もっと よく知りたいな~ っと 思うのと同時に

はづきさんには いつか お会いできるかなぁ っと

期待しておりましたのですが 念願 かないましたよ


最近では あまり 個人の鑑定をされていないとのこと

ざっと 私の 誕生日を みてくださいました
 
ふ~ん よく 私には わかっておりませんのですが


6  11  5   だそうです


11左矢印 が 今っていうのでしょか




すごいな っと 思ったのは この日 はじめて はづきさんには

お会いしたのですが ここ 何年かの私の生きてきた 軌跡というか

また 今 立っている立場ですとか この先向かおうと 自分で

決めているところとか なんだか その 日程や時期まで あんまりにも

ぴったりで かなり驚きましたです

読み解き方が まさに その人それぞれなのでしょうけれど

はづきさんの 捉えた私像には ちょいと 面食らいましたです

知ってる はてなマーク 私のこと ワラ



人生は 多分 流れにのるようなものだと 私は考えているのですが

なんていうのだろうな 


これが欲しい とか あれを目指すとか あまり 考えたこと

ありませんのです


ただ 目の前にあるものを 順序よく片付けて 黙々と

前に進むのが 人生かな っと

目指していくんじゃなくて いつの間にか いる場所が

私の 人生の軌跡であり 集大成 というのかな



人生で いくつも ぶつかる選択のドア という話を

はづきさんと させていただきましたが

ふ~む なるほどね

私の場合 疾走しているせいか ドアの前で 立ち止まったこと

ないんだよなぁ

どのドアを開けよう はてなマーク ということで 悩んだことないです

ただ 黙々と進んでいる方向の 目の前にあるドアを 

さっさと開けて 

もし そこに 問題があれば それもさっさと片付けて 

また 前のドアを 開ける みたいな ワラ


ほかに ドアはないかな っと 周りを見ることがない

というのが 本音かな

なので あの時 あのドアを 開けなければ な~んていう

後悔は 一度もないんだよ

開けちゃったんだから ま なんとかしよ っと思うのです

ははは


もちろん 何かに 失敗したりするじゃないですか

いいんですよ そこから 何か学べてるし

次は うまくやれるかもしれないし 次はないかもですし



$代替医療師Vanillaのブログ



この ドアの感覚を お話していて

人生における スタンスが 似ているな っとも

感じて とても 嬉しい出逢いになりましたです



はづきさんの 新刊『答え』 の本の冒頭にありました文を 

少し抜粋いたしますね


☆☆☆☆

そこに「問い」があるということは、必ず「答え」も
用意されています。


「問い」と「答え」は、ふたつでひとつ…。

どちらか…だけでは、存在できないような仕組みになっています。


あなたの中に「問い」が生まれたとき、
あなたの中で「答え」も同時に生まれているのです。

ですから、自分の外側に「答え」を探しまわってみるのも、
悪くはありませんが、本当に探すべき場所は、

「外」ではなく、「内」。


自分自身の「内側」にしか、本当の「答え」はないと知ることです。



☆☆☆☆☆


うふふ  まさに 私も同感ですな



$代替医療師Vanillaのブログ


はい

みなさんの 問いには すでに 答えがでているの



勉強会に出た方には 復習ですよん

相手が 何かを 尋ねる時 その人の中に もう答えはある

『私』の アドバイスは あまり重要じゃないってこと ね




とても読みやすい 本でした 

まずは本屋さんで ぱらっと覗いてみては いかがかな はてなマーク

答え  本当のことを想い出す51の問い/はづき虹映

¥1,365
Amazon.co.jp





また 素敵な出逢いに感謝です。

おのころさん あっこちゃん ありがと~ ニコニコ



        ペタしてね

チャおとめ座