アメンバーの申請について よろしくねん・・・ | 代替医療師Vanillaのブログ

代替医療師Vanillaのブログ

健康でいるのも、きれいでいるのもあきらめたくない! シンガポールにて、日々精進。


また 「同じく」のことではありますが
今一度 お願いです

まずは アメンバー申請についてです

最近 またアメンバーへの申請が多いのですが
申請のところにも お願いしてありますように
読者登録のない方は スルーさせて頂いております

とはいえ 読者登録をしていただく意味を
わかっていただきたいのですが

私のアメンバー記事は 個人的な履歴や
また 個人的な思い 生き方の指針など
とてもプライベートのことが 多いのです

少なくとも 日頃から私のブログを読んでいて
なんとなくでも 私の 「人としての像」 を
ご理解いただいている方と シェアできるように
書いているものです

ただ興味があって~ という方にはご遠慮いただいております

特にアメンバーのメンバー集めが目的の方 にも

私の記事に興味がないのに アメンバーになっても

仕方がないでしょう~ と あからさまな方にも

ご遠慮いただきたい


前は一人一人、メッセージをお返ししていたのですが
もう 多くなってしまって 大変 DASH!

もし 理由があって読者登録はできないけれど
読みたい! という方

または ブログがからっぽで 私の記事を読むためだけに
アメブロのメンバーになったという方には

メッセージをお願いしております


何をされている方なのか
どんなことに興味がある方なのか
もし慢性疾患や症状に悩んでいるとしたら
どんなことなのか

簡単で構いませんので 自己紹介を
お願いしています

いえ 別に履歴書おくって 
なんて大げさなことじゃないのですわ・・・・

どんな方がお読みになっているのか 
やはり ある程度は掌握していたいと思っています

個人情報でもありますので どうぞ 
その点をご理解いただけるとうれしいです
よろしくお願いいたします ぺこり

もうすでに 承認している方は アメンバーへの
メッセージで ある程度 想像のついた方ですので
今更 お悩みにならないでね



生徒さんは無条件に 了解です
その場合も 生徒の何々です と一言
頂ければ それで結構ですわ~ チョキ


あとは 体の相談のことですが
これは こちらの記事左矢印  にも書いたように
お受けできません

ご本人が 近くにいなくては無理なのです あせる

私はシンガポールですから 特に日本にいらっしゃる方の
相談を受けるのは もう不可能なのです

こればかりは どうぞ ご理解いただきたい

いくつか お薦めの治療法 本などは
ご紹介していこうと 考えておりますので
どうぞ 参考になられて 自分にぴったりの
治療家や治療法を 身近に見つけていただければと
心から 思います ビックリマーク 

お願いばかりで 本当に恐縮ですが
どうぞ よろしくお願いたしますです  目