お願い
すべての記事内容は 常に学びを重ね、日々、また年を経るごとに更新してあります。 各テーマについての最新情報は、新しい記事を参考にされてくださいね。
よろしくお願いいたます。
よろしくお願いいたます。

日曜の亭主無しは 地獄ですわ~
私も怪獣たちと 叫びたい ぎゃ~っっ

さて お肌のお手入れ 今日はクレンジング
クレンジングと洗顔は とくにファンデーションを
塗る方には、とっても大切な美肌キープの
ベースがここにあること 知っておいてね

クレンジングを失敗すると それこそ
その後のお手入れは 台無しに

いかに 肌の皮脂のバリアゾーンを損なわずに
表面についた ファンデや汚れをきちんと落とすか
大切なのよ~
ここで 界面活性剤の役目が 理解されていないと
大変なことになりますわ
過去ログ 界面活性剤について

ちょっと 読んでみるとほかの内容が
分かりやすいと思います
私はですね~ もうお気づきのかたも
たくさん いらっしゃると思いますが
お肌はスッピン です が そのかわり
目の周りは かなり 色々小細工しているのよ

目力とは よく言ったものですわ
目の周りのメークひとつで 顔は別人に

プロフ画像も カラコンひとつであんなに違う

本当にスッピンのときも 実際には多いのですが
(シンガポールではね)
普段は 必ず 付けまつげ

ついておりますです

エクステは 自分が資格をとったのにも関わらず
どのグルーも肌にあわなくて 実は断念

そうなの~ 付けると 次の日は小岩さんになっちゃうの

3日は腫れている のよね ・・・
なので
付けまつげをなじませて アイラインも引きます
ハイライトのアイシャドーも パウダーもの
注:クリーム状は合成界面活性剤入り

使っています
なので 目の周りはクレンジングが必要なのよ
何で落としているのかっていうと
クレンジングミルクや はたまた
グリセリンベースの 普通のモイスチュァライザー
など
水でさらっとは 流せないもの
を 使います

水と さっと乳化して すぐに消えてしまうような
クレンジングは お肌に良い影響は 与えないっ

お肌のバリアゾーンが ダメージうけちゃって
乾燥肌になっちゃうよん

おすすめはこれ

NATURAL INSTINCT の モイスチュァライザー
これを少し水と混ぜて くるくるっと化粧品を浮かします
ガーゼや ティシュ 蒸しタオル(余裕のある方はね)で
さっと拭き取って あとは 昨日の洗顔ですわ
これは シンガポールの私のサロンで購入可能
22ドルよん (1800円くらいかな)
しかも、これは洗顔後の保湿クリームとしても
使えちゃうから すっごくお得~

値段もこれくらいが 妥当と思う私です
日本の方でも入手可能なものだと
WELDA

結構どこにでもあるかな? これも拭き取りよ!
LAVERA

個人的にはこのブランド 大大大好きなの

香りが 最高に良いの~ うっとり
でも、少々アルコール度は 高めです
私のように 比較的健康肌って人には
問題ありませんが 弱っている肌の方は
様子を見ながら 利用してね
さてさて 今日はクレンジングでしたわ

結構いい調子で すすんでいますわね~
今月末は お友達が 2組も 日本から
遊びにくるので
そのときには おそらく 更新停滞カモ

ってことで~
また 月曜日からみなさん 楽しく充実した
1週間をねん

チャ
