2009.8.30

 

トルコ 10日目

イスタンブール 10日目

 

<本日の移動>8:00イスタンブール→電車

 

 

今日は超早起きだよ!

5:45に起きて、6:15には宿を出た。

 

 

乗る予定時刻を過ぎてもトラムがこなくて、

仕方なくタクシーを捕まえて乗り込んだ

途端に後ろからトラムが来たあせる

まー仕方ない。

 

 

カラキョイのフェリー乗り場からフェリー

に乗ってボスポラス海峡を渡り、アジア側

のハイダルパシャへ向かう。

 

 

トルコって、ボスポラス海峡を挟んで

ヨーロッパとアジアに分かれてるの知ってた???

 

 

国土の96%、人口も9割がアジア側、

残りがヨーロッパ。

イスタンブールは両方の大陸にまたがって

いて、私が滞在していたのはヨーロッパ側。

 

フェリーに乗ること20分。

ハイダルパシャに到着すると、西ヨーロッ

パから東へ東へと旅してきたヒデが感慨深

そうに、

 

「あ~やっとアジア大陸だ。」

 

 

私も1年5か月前にアジア側からフェリー

に乗って、ヨーロッパ側が見えて来た時は、

 

 

「あ~これでアジア横断完了だ。」

 

 

って、気持ちに一区切りつくと同時に

すごく感動したのを覚えている。

 

 

上海からトルコのヨーロッパ側まで

9カ月半掛けて到着した時のブログ照れ下矢印

 

あの時はまさかまたこの場所に戻って来る

とは思ってなかったな~。

 

 

ハイダルパシャ駅から列車に乗り込む。

 

列車のチケット。

 

横二列、通路を挟んで一列の超きれいで快適な車内。

けど、シートが少ししか倒れないあせるあせるあせる

 

車窓から見える景色キラキラ

 

前回は真冬だったから、一面雪景色だった。

イランから4泊5日乗りっぱなしの超過酷

な移動だったな~ショック

暖房は壊れるし極寒列車だった!!

 

他の席が空いてる時は二人ともゴロンと

横になって眠りっぱなしぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

 

 

到着は夜中の0時25分の予定。

それまでおやすみなさーい。

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

2009.8.31

 

トルコ 11日目

ギョレメ 1日目

 

<本日の移動>→電車→2:00カイセリ

9:00→バス→10:30ギョレメ

 

 

0:25到着予定だったのが遅れて、

カイセリの駅に到着したのは2:00。

 

 

朝になるまで取り敢えず駅のベンチに横になって眠るぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

 

 

6:30頃、そろそろオトガル(長距離

バスターミナル)に移動しようか、

と準備をしていると、

 

 

同じ列車だったスロベニア人の若いカップ

ルが近寄って来た。

二人とも旅慣れていないのか、おどおどした様子だ。

 

 

自分たちで行動するのが不安なのかな〜?

誘ってあげようか、と言うことになり、

 

 

「オトガルに行くけど、一緒に来る?」

って聞くと、

 

 

「うん。」

と言って私たちについてきた。

 

 

ローカルバス(なぜか無料だった)に

乗ってオトガルに到着して、ギョレメ行き

のバスを探すと、9:00までないあせるあせる

仕方ない、待つか。

 

 

その間もスロベニア人カップルは私たちか

ら片時も離れない。どんだけ不安なの驚き

 

 

9:00のバスに乗って10:30に

ギョレメの街に到着~。

 

さぁここでもう彼らとはお別れって思って

たら、何と宿探しまでついてきたポーン

 

 

朝は移動が不安だったのは理解出来るけど

もう目的の町に着いたんだし、

ギョレメの町は徒歩でも回れるくらい小さ

いんだから、自分たちで動けるでしょ。

 

 

正直ウザい!!笑い泣き

 

 

一緒に居て楽しい明るい子たちなら仲良く

なれるけど、

この子たちは何だか暗~~~~くて、

じめ~~~~~っとしてて会話もなくて、

全くフレンドリーではないのネガティブガーン

 

 

しかも、私とヒデが

「二手に分かれて宿に値段聞きに行こう。」

ってあちこち探しに行ってる間も、

 

 

二人は宿探しに協力する素振りも全くなく

ボ―――――ッと突っ立ってる。

完全にうちら任せ???



こんな他力本願パッカー見たことない!!



二人にイラッとしながらも、30リラ

(約1950円)でとってもきれいな宿を

見つけることが出来た合格

当然彼らも同じ宿にチェックインしたけどねチーン

 

 

駅のベンチでは熟睡できなかったから、

まずは3時間程昼寝してから、丘の上まで

お散歩へ~~。

 

 

あーーーーーーやっぱりいいなぁ~ラブラブラブラブラブラブ

これがギョレメの町だよ。

 

周辺の景色も最高!

 

 

 

 

前回冬に来た時も、この丘の上からこの

絶景を眺めたな~。

うっすらと雪が積もっていて今回とはまた

違った良さがあったグッ

 

 

あの時は、イスタンで日本語が話せる旅行

会社の人に、

 

 

「アナタ、カッパドキアデ ハクバニ

 ノッタ オウジサマニ アウネ。」

 

 

って予言されてドキドキしてたら、

ほんとに白馬が現れたんだよね!!

 

 

二人旅だと自分の写真があるのがいいね。

 

 

 

野〇ソしてるんじゃないよ!!

 

フンコロガシの写真を撮ってたんだよ!!

この辺にいっぱいいた。

 

お腹がグーグーになったからそろそろ帰ろう。

 

 

ギョレメは観光地だからイスタンよりも

ずっとレストランが高い。

手軽に食べられるサバサンドもないし、

外食は厳しい〜〜〜〜ショック

 

 

宿には共同キッチンがあったから帰りに

商店に寄って野菜、卵、ソーセージ、

玉ねぎ、インゲンを買って帰った。

 

 

さぁパスタにしようって思っていたら、

いきなりの断水で、茹でる水が足りず断念あせるあせるあせる

 

 

代わりにインスタントラーメンに今日買っ

て来たものをドーンとぶちこんで食べた。

お腹が膨れて栄養がとれればOKグッ 

 


食後、外のテーブルであったかいアップル

ティーを飲んでいると、どこからか素敵な

音楽が聞こえて来た音譜音譜

 

 

マンダリン、ギター、歌、どれもプロなの?

って言うくらい上手で、うっとり照れ

演奏してるのは宿泊客らしい。

 

 

ギョレメの夜景に素敵な音楽。

最高だなラブラブ

 

 

今日のお宿はDREAM CAVE HOTEL。

CAVE HOTELなのに全然CAVE部屋じゃ

ないえー?

 

チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤チューリップ赤


にほんブログ村のランキングにポチッと

ワンクリックお願いしますひらめき飛び出すハート

いつも有難うございます!

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


世界一周ランキング

 

<本日の出費>

 

トラム 1.5

タクシー 2.5

フェリー 1.5

トイレ 0.75

計 6.25リラ=約406円

 

バス 10

宿 15

卵2個 0.5

インゲン 0.15

玉ねぎ 0.4

ソーセージ 1

ビール 2.75

パン 0.3

ゆで卵 0.3

トイレ 0.75

計 31.15リラ=約2024円

 

PVアクセスランキング にほんブログ村