2月 須玉保育園・南部こども園 | 山梨県北杜市こども保育課 スタッフブログ

山梨県北杜市こども保育課 スタッフブログ

Yamanashi Hokuto city office aid-for-childcare division staff blog

こんにちは

今月は、今年初の大雪が降り、

子ども達は「ゆ~きやこんこん音譜とやっと冬らしい季節に大喜びでした雪

…かと思えば、中旬には桜春一番桜が吹き、とっても暖かく春の訪れを感じたりと、寒暖差が大きかったですねアセアセ

そんな中でも体調管理をしっかりとし、元気いっぱいで乗り超えた須玉保育園・南部こども園の子ども達の2月の様子をお伝えします!!

 

節分豆まき会節分

2月のはじめの行事と言ったら……

子ども達にとってはドキドキの節分雷

みんなで節分の由来を聞き

「鬼は外~音符と歌を歌っていると

なんと福の神も登場!?

みんな大喜びでしたおねがい

 

そしていよいよ

主役のが登場節分

泣いてしまう子もいましたが、

自分の中の弱い鬼を頑張ってやっつけましたキラキラ

 

最後は鬼さんたちと仲直りラブラブ

クラスごと写真を撮りましたカメラ

ヒヨコひよこぐみヒヨコ

ハムスターりすぐみハムスター

うさぎうさぎぐみうさぎ

星きりんぐみ星

ゾウぞうぐみゾウ

 

がま口財布お店屋さんごっこがま口財布

1月に予定していた、お店屋さんごっこ爆  笑

延期続きとなっていましたが、やっと行うことができました☆

子ども達も待ちに待っていたので、準備からウキウキがとまらなかったですラブ

 

ひよこぐみ「キャンディーやさんキャンディー

りすぐみ「おにぎりやさんおにぎり

うさぎぐみ「手作りおもちゃやさんロボット

きりんぐみ「おすしやさん寿司

ぞうぐみ「八百屋さんにんじん

店員さんとお客さんになりきって思いっきり楽しみました音譜

 

雪の結晶雪あそび雪の結晶

今年初の大雪雪

あっという間に須玉保育園も雪化粧雪の結晶

子ども達もやっと冬の季節を満喫できましたウインク

 

パトカー交通安全スペシャルパトカー

ぞうぐみさんが指導員さんやおまわりさんと一緒に

今までのまとめをしました虹

横断歩道の渡り方や標識について再確認して

気持ちは1年生ランドセル

自信満々に発言し、真剣に参加することができましたおねがい

最後はメダル王冠1をいただき、大満足でした音符

 

消防車幼年消防修了式消防車

ぞうぐみさんが幼年消防の修了証をいただきました卒業証書

今年度の防火標語は

「火を消して 不安を消して つなぐ未来」

少し緊張しながらも、一人一人堂々と参加することができました

ニコニコ

最後に「火遊び絶対いたしません」の誓いを大きな声で約束しました!!

小学校に行っても絶対に忘れないでね目

 

 

お祝いケーキ誕生会お祝いケーキ

2月生まれのお友達の誕生会をしましたプレゼントチョコ

大きな声で自己紹介をしたり、

インタビューに答えたりできましたウインク飛び出すハート

 

バスお別れ遠足バス

当日は……

あいにくの雨で外でのお散歩は中止となってしまいましたがタラー

園内でゲームやお絵描き、塗り絵、パズルなど思う存分に楽しみました音符

キラキラさすがぞうぐみさんキラキラ

小さい子の面倒をしっかりと見ていて、頼もしく感じました!

その姿にほっこりほんわかとっても良い関わりとなりましたラブラブ

待ちに待ったお弁当お弁当

愛情たっぷりのお弁当にみんなニコニコ笑顔爆  笑

友達とおしゃべりしながら喜んで食べていましたラブ

ハートご協力ありがとうございましたハート

 

今年度も残り1か月となりました!!

年長さんは卒園式に向けて

他のクラスの子も進級に向けて

着々と準備をしています本

寒暖差がまだまだ激しく体調を崩しやすいので

十分に体調管理をして

元気に過ごしていきたいですねお願いキラキラ