2021年 1月 しらかば保育園 | 山梨県北杜市こども保育課 スタッフブログ

山梨県北杜市こども保育課 スタッフブログ

Yamanashi Hokuto city office aid-for-childcare division staff blog

牛2021年牛

今年もよろしくお願いいたします。

年末年始も元気に過ごした子ども達。笑顔で登園してきましたキラキラ

お休み中の出来事を、沢山お話ししてくれました。

 

猫しっぽ郵便でーす猫あたま

郵便屋さんごっこをしました。

あおば組(5歳児)から全園児に年賀状が届いたり

各クラスでもお友達と年賀状を出し合い、

やり取りを楽しみました。

一生懸命書いた字や可愛い絵ドキドキ

どれも素敵な年賀状でした。

早く届いてね郵便局ふたご座音譜 ドキドキラブラブ

 

熊しっぽ今日は何をして遊ぼうかな熊あたま

寒さにも負けず、毎日元気に戸外遊びをしています。

縄跳びにフープ、サッカーに三輪車といろいろな

遊びをしています。

凧作りにもチャレンジ乙女のトキメキ

「みてみて!!!高く上がったよ」

 

猫しっぽいらっしゃいませ猫あたま

お店屋さんごっこを楽しみました。

年下のお友達と一緒にお買い物ハート

「どれにする?」「お金を出すんだよ」など

会話もしながら6つのお店を回りました。

「クレープ美味しそう義理チョコ

お家に帰ってからも、お店屋さんごっこをして

楽しんだお友達も多かったようです照れ

 

熊しっぽかるた・トランプ熊あたま

お正月に家族とかるたやトランプをしたお友達もいて

保育園でもルールを守って遊びました。

とても真剣な表情ですハリネズミ

 

猫しっぽ雪遊び猫あたま

待ちに待った雪雪

園庭の山の上から、そりで滑りましたニコニコ

何回も滑っては登る子ども達雪の結晶

「あー!!!なにかある!!!」

「なんの足跡かな?」

足跡を辿っていく姿は冒険者?探偵?のようでしたキョロキョロ

 

熊しっぽどきどき熊あたま

ペタペタと新聞紙や和紙を張っていくあおば組さん。

晴れの日が続き、あっという間に張り子が乾きました。

いろいろな鬼のお面ができました節分

2月2日の豆まきはこれをかぶって、自分の中の悪い鬼を

追い出します!

 

引き続き 手洗い、うがい、消毒等をしっかりしていき

元気に過ごしていきたいと思います。