秋の自然の中元気な子ども達♡ | 山梨県北杜市こども保育課 スタッフブログ

山梨県北杜市こども保育課 スタッフブログ

Yamanashi Hokuto city office aid-for-childcare division staff blog

 10月なのに、まだ暑い日汗晴れが続いていましたが、

                急に寒くなりびっくりびっくり

園では地域の方との触れ合いを楽しむ機会が多くあって、

     子ども達の笑顔がたくさん見られましたラブ

 

 

☆とってもやさしくて

          あったかかったねラブラブ

 長寿者との触れ合い会があり、地元の長寿者クラブの方が来て

くれました。一緒に踊ったり、ゲームをしたり・・。ラブ

たくさんぎゅう~ラブラブラブラブしてもらってにこにこニコニコ

 

 

 楽しい時間はあっビックリマークビックリマークという間に過ぎ、もう時間に・・・ショボーン

最後にさくら組さん(5歳児)からプレゼント。

 「あそんでくれて

        ありがとうございましたイエローハーツ

おじいちゃんおじいちゃんおばあちゃんおばあちゃんも喜んでくれてよかったねウインク

 

 

 

☆土の中で大きくなってるかな??

 園庭の畑に植えたさつまいもをいよいよ収穫。

 大きく生長したさつまいもが出てくると、

    「あった~!!キラキラと大喜び爆笑

 

 

なにやらつくし組さん(1・2歳児)が買い物かごや袋を持って

お遊戯室へ。あれっ何か発見した子ども達。

           ひっぱると、なんとさつまいもが!!

大きなサツマイモに「わ~い!!」と大喜びでした爆  笑

 

 

 

☆雨が上がってよかったねキラキラ

 みんなが楽しみにしていた秋の遠足

前日の雨にちょっぴり心配しましたが、当日はお天気に晴れ

さくら、うめ(4歳児)、もも組さん(3歳児)は

オオムラサキセンターへバスバスに乗ってお出かけ。

昆虫などの生き物に興味津々ちょうちょヘビ

       外を散歩すると「みてみて~ハート

ドングリやカエルカエルを見つけて,はしゃいでいた子ども達。

でも一番の楽しみはお家の方が作ってくれたお弁当でしたお弁当

 

 

その頃つくし組さんは・・・ニコニコ

               電車電車を見に行こうと出発。

   「お~い!」

                手を振ってかわいらしい子ども達アップ

東スポーツセンターのグラウンドで「よ~いビックリマークどんビックリマーク

お腹がすいた子ども達はおいしいお弁当をパクパク

         あっという間の完食でしたウインク

 

 

 

☆好き嫌いなく食べようね☆

食育教室で栄養士さんから 

 毎日うんちが出ているかな?バナナうんちかな?

        コロコロうんちかな?と質問が・・・。

   食べ物によって変わるんだねびっくり

これからも好き嫌いしないで

          なんでも食べようねラブラブグリーンハーツ

 

 

 

☆ハッピーハロウィンイエローハーツ

 毎月楽しみにしている英語で遊ぼうキラキラ

さくら組さんがマシュー先生に教えていただきました。

今月はハロウィンにちなんでハロウィンの塗り絵をしたり、カードで遊んだり。

遊びの中でも英語が聞かれるようになりましたニコ

 

 

 

☆ステキキラキラに生けることができて

           大満足なさくら組さん☆

 華道教室があり、富石先生にお花の生け方を

                                             教えていただきましたガーベラ黄色い花

水切りをしてお花を挿して・・。真剣に取り組む姿が・・目

「離れて眺めてみるといいよ」と教えていただくと

         眺めては考えながら挿していた子ども達。

お迎えに来たお家の方にも褒められて

                    大切に持ち帰っていましたほっこり

 

 

 

☆自分の畑の野菜大きくなったねルンルン

 園庭の畑で育てている小松菜や水菜など、

               こんなに大きく生長してお持ち帰り。

「サラダにして食べたよウインク

           「おいしいって言ってたよ爆笑

       みんなの声がたくさん聞かれましたウインク

 

 

 

☆交通ルールを守ろうねグリーンハーツ

「ケンちゃんくるかな~はてなマーク

             毎年楽しみにしているさちかぜ号

ケンちゃんが登場すると大喜び。

             一緒に交通安全のお勉強合格

手品もあり楽しみながら交通ルールを教えていただきました信号機

 

 

 

☆「いらっしゃいませ~ハート」☆

 レストランごっこで、さくら組さんがみんなを招待してくれました。

お遊戯室がハロウィンハロウィンおばけに変身

うめ、もも、つくし組さんが手作りのお財布にチケットを入れてくると

さくら組さんがやさしくエスコート。

 

 

お楽しみ給食の献立は・・・

 かぼちゃおばけライスハロウィン・カレイのパン粉焼き・フレンチサラダ

かぼちゃの豆乳シチュー・オレンジ

  みんなでおいしくいただきましたキラキラ

 

 

 

☆自然物を使って・・ラブラブ

 さくら組さんが環境教育プログラムでキープ協会の

レンジャーさんに自然の楽しさを教えていただきました爆笑

生き物クイズスプーンリレーなど

            とっても盛り上がっていた子ども達。

最後にグループに分かれて木の実や落ち葉もみじ、枝などを使って

レストラン作り。出来上がると各グループで紹介ウインク

自然物を使って遊ぶ楽しさを十分に味わっていました。

 

 

 

☆10月生まれのお友達☆

キラキラおたんじょうび 星 おめでとうキラキラ

 

 

 秋の深まりを感じる11月紅葉

感染症が気になる季節となりますが、体調に十分気をつけながら、

様々な経験ができるように援助していきたいと思いますイチョウ