地域の皆様、関係の皆様、
新しい年を迎え、お慶びのことと思います![]()
本年
も、子ども達と一緒に成長しながら、
楽しく保育園生活を送っていきたいと思っています![]()
昨年同様、どうぞよろしくお願いいたします![]()
みどり保育園 職員一同![]()
●お正月遊び
お正月を家庭で楽しく過ごした子ども達![]()
保育園でもたくさんの
お正月ならではの遊びを楽しみ
ました![]()
お手紙ごっこ: 仲良しのお友達に、文字やぬり絵、絵でメッ
セージをかき![]()
、 切手(広告です)
を貼
って、園内のポスト
へ投函![]()
郵便屋さん(年長組のお当番)に配ってもらい、
手元に お友達からの手紙
が届くとみんな
とても嬉しそうでした![]()
![]()
福笑い: 「えーと、このへんかな?」 本人は一生懸命![]()
でも周りは・・・
大爆笑
コマ回し: 集中してきれいに紐を巻いて、ドキドキしながらエイッ![]()
コツをつかむまでには、粘り強さも必要です![]()
凧あげ: クラスごとに手作り
園庭の端から端まで走り
、
体もポッカポカ![]()
![]()
結構な運動量です![]()
羽根つき: 手作りの羽子板と羽、なかなか扱いが難しい![]()
ペナルティーの墨
はありませーん![]()
このほか、干支
について知ったり、かるた
、すごろく
など
も楽しみました![]()
●交通安全教室![]()
今月も中谷指導員さんに来ていただき、お正月ということもあり、
交通安全かるた
で楽しく遊びながら、絵札の交通ルール
を
確認していきました![]()
できるだけたくさんの子ども達が、札が拾えるように グループ
分けし、楽しみました![]()
ふたば組(3歳児)もよく聞いて、頑張って拾えました![]()
●茶道教室![]()
毎月、あおば組(5歳児)が保坂多枝子先生にお茶
の作法を
教えていただいています![]()
先月、今月、来月で一人ずつ、お点前(お茶
を点てること)を
体験したり、半東(はんとう)さん(お菓子
を提供したり、亭主
が点てたお茶
をお客様のもとに運んだりする)の役目をしたり
しています。
2月には、あおば組が全員体験を終え、みつば組(4歳児)を
お客さんとして招く予定です![]()
![]()
●おしょうがつパーティー![]()
1月のお楽しみ給食の日は、 「おしょうがつパーティー
」
でした![]()
お正月には、子ども達は
をもらったり、お餅
やおせち料
理
など、ごちそうを食べたりしました![]()
今月は、おめでたいメニューが揃いました![]()
●誕生会![]()
1月の誕生児をお祝いしました![]()
担当の先生のステキな出し物があります![]()
「ひとつ大きくなって、
おめでとうございます」
●雪遊び![]()
(子ども達にとっては・・・)楽しみにしていた雪![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ウエアに着替えて(これも子どもにとっては一仕事)、
いざ園庭に![]()
誰も歩いていないところに、足跡つけたり、感触を楽しんだり、
雪合戦
に、雪だるま作り
など、
ワーワー、キャーキャー、いつまでも大騒ぎ![]()
全然やめる気配はありませーん![]()
かまくら![]()
![]()
![]()
本格かきごおり![]()
なんだか本物みたいでおいしそう![]()
●教育ファーム(甲州手前みそづくり)![]()
市役所食農課の方と、指導農家の森野さん、みそづくり
指導者として畑山さんが来てくださり、みつば組がみそづくり
を
体験しました![]()
先月から「
てまえみそのうた」を歌いながら、とても楽しみにして
いました。 歌の歌詞からみその作りj方もわかり、バッチリ![]()
煮た大豆をつぶして、塩、麹を入れてよく混ぜ、丸めて団子に![]()
樽に投げ入れ、ふたをして、夏を越えたら出来上がり ![]()
樽二つ![]()
できましたよー
頑張りました![]()
あおば組になって食べるの楽しみー![]()
●教育ファーム(お別れ会・ポップコーンづくり)![]()
一年間、畑の野菜作りを頑張ったあおば組さん![]()
指導農家さんより一人ずつ 「おひゃく証」をいただきました![]()
最後は保育園の畑「みどりファーム」でとれたポップコーン用
のもろこし
を見たり、触ったりしてから
ポップコーンづくり![]()
をしました![]()
教育ファームの思い出話をしながら、おいしいポップコーン
を
食農課の方や指導農家の森野さんと一緒に食べました![]()
最後に、いろいろ教えてもらったことに感謝しながら、
一年間のお礼の気持ちを伝えることができました![]()
指導にかかわってくださった方、
本当に![]()
![]()
![]()
![]()
ございました![]()
●お話の会![]()
高根図書館の方たちが4名来てくださり、ふたば組、みつば組、
あおば組に お話の会
をしてくれました。
パネルシアターに大型絵本、クイズなど盛りだくさん![]()
子ども達も歌ったり
、やり取りしながら楽しんだり
、
お話の内容に笑ったり
して、
また来てもらえるのを楽しみにしていました![]()














