寒くても元気いっぱいわかば保育園 | 山梨県北杜市こども保育課 スタッフブログ

山梨県北杜市こども保育課 スタッフブログ

Yamanashi Hokuto city office aid-for-childcare division staff blog

犬あけましておめでとうございます。犬

  2018年が始まりましたね。絵馬

     みなさんはどのような計画を立てていらっしゃいますか?

   わかば保育園では、子ども達が健康でのびのびと心豊か

   に過ごせるよう、今年も職員一同、力を合わせて子ども達を

   見守って いきたいと思います。よろしくお願いします。鏡餅

 

 

  七草のお話

一緒に七草を唱えてみました。

       七草を食べて今年一年元気に過ごせますように・・・

 思いっきり走ってたこあげ

     ニコ「なかなかあがらないなぁ~」

    ニコ 「もっとはやく走ろう・・それ・・・・・・・」

           寒くたって外遊び大好き 晴れ 

        かるた取りや福笑い、羽子板でもたくさん

       遊びました。  

ポップコーン作り

       ニコ 「フライパンの中でパチパチはねた

             ポップコーン・・おいしかったなぁ」

         キャラメル味と塩味を作りました。

         キャラメルが大人気でした。アップ

 

交通安全教室のかるた取り

     遊んだあとは・・・しっかり交通ルールのお約束

                           を覚えました。

     ニコ「みぎよし・・・ひだりよし・・・・」「右側を歩く」

      事故にあわないようにみんなで気をつけます。

 

 

  NEW YEAR パーティー

ニコ「黒豆ごはん・・・・おいしい!」ナイフとフォーク

ニコ「えびもプリプリいっぱい食べて大きくなるぞぉ~」

 

 

 バースデーケーキ1月のお誕生会   おめでとうバースデーケーキ

    寒い時期に生まれたからきっと寒さに負けない

          お友達だよね。

       

 

味噌作り

    大豆のいい匂いをかぎながら

        マッシャーで大豆をつぶしました。

     「みそみそみそてまえみそ音譜」と歌いながら

     ニコ「いつ食べられるの?」

        音譜なつをこえたらできあがり・・・・楽しみチョキ

     

       大豆だんごの完成・・・この後は・・・

               たるに投げ入れました。

 

 

あおばぐみのウインナーロールぱんコッペパン作り

     生地を伸ばして・・・たこみたいに切り込みを入れて

       クルクルまいて・・できあがり

       仕上げにケチャップとマヨネーズ・・・おいしかった。

   ニコ「お店やさんのパンみたい」

          ニコ「パン屋さんになろうかなぁ~」

    食育でのたくさんの経験から食べ物を大事にする

   ことにつながっています。

 

 

雪待ちに待った雪が降りました。雪の結晶

      雪の結晶  園庭が真っ白になったよ。雪

  ニコ「そり・ゆきだるま・かまくら・・・とけないうちに作ろう。」

      ニコ 「寒すぎてとけないよぉ~」

         ニコ「二人ですべるのって楽しい」

                「スピードがでちゃうよ。」

    スコップを持ち、かまくら作りに大忙しな子ども達音譜

    雪汗をかきながら、雪遊びを満喫しています。雪

                          

 

 

    部屋でのままごと遊びでは「今日は寒いからおなべに

                           しましょう。」

       なんて季節感たっぷりの言葉が

                      とびかっています。

    

   ニコニコ 来月も雪の中を元気に走り回る

     子ども達の姿を楽しみにしていて下さいね。ニコニコ