唐揚げを買いに行く時は,中森明菜のCDだ!! | 軽音楽を「鉄」に  ~それが、どうしたと言うのだ。良いではないか。~  とはいえ,ここは,松田聖子

軽音楽を「鉄」に  ~それが、どうしたと言うのだ。良いではないか。~  とはいえ,ここは,松田聖子

親父の青春とは何だ!!
軽佻浮薄な音楽独り言。
巷の話題にも無責任に首をつっこむ「中高年日記」

今日の「笑っていいとも」増刊号。
 
全国の有名唐揚げの試食をしてました。
解説には,日本唐揚協会の会長が出演。
 
唐揚がソウルフードになっている大分県中津市。
福沢諭吉の生誕の地でして,拙者も数回行ったことがあります。
そこの唐揚が紹介されていました。
 
朝昼晩唐揚げを食べる街だと聞いたことがありまして, 
某KタッキーFライドCキンが,撤退した土地柄です。


(Wikiによれば) 
大分県北部地方では「中津風」と呼ばれるにんにく入りの調味液に漬け込んだ濃い目の味付けの唐揚げを好む食文化があり、唐揚げ専門店も数多く営業している。

ケンタッキーは1990年(平成2年)にJR九州の子会社がフランチャイジーとして中津市郊外にロードサイド店舗を開店したが、1995年(平成7年)に撤退している。

この撤退について「から揚げにつぶされた」との説が報道されたことがある。

2010年(平成22年)4月現在、大分県北部地方では2007年(平成19年)3月に中津市のゆめタウン中津に開店した1店舗のみの営業である。




ときに 
本当にそんな協会があるのか?
と調べますと
ホームページがあって,「一般社団法人 日本唐揚協会」

まず,「からあげ」の表記について,HPによれば・・

日本唐揚協会では、「からあげ」のことを「唐揚げ」と表記しております。
唐揚げの歴史的な観点から考えても、普茶料理として日本へ渡って来て以来、
その後名前を変えずに日本独自の食文化として発展してきている経緯を考えても
「唐揚げ」と表記するべきと 日本唐揚協会は考えております。


そして,
 
≪唐揚げの聖地、専門店発祥地≫

日本唐揚協会は、唐揚げの聖地は「大分県中津市」と認知しております。
また、唐揚げ専門店発祥の地は「大分県宇佐市」と認知しております。


そして,HPによれば・・・
 
2012年3月1日にデビューしたアイドルユニット「からっと☆」のデビュー曲
日本唐揚協会 公認アイドルユニット「からっと☆」、
からあげ親善大使として今後の活躍にご期待ください☆
からっと☆は、2012年2月9日に結成した3人組みユニット。

  

♪みんなのからあげ
 
からあげは,「唐揚げ」って表記するんじゃないのか?



 
 


そして,組織図には・・・


軽音楽を「鉄」に  ~それが、どうしたと言うのだ。良いではないか。~-からあげ
 

地元大分の中津耶馬渓観光協会,宇佐津からあげ協会からスタッフが出向しています。
 
しかも,
「聖地担当局長」なるポストがありますね。
 

「聖地」という言葉に何故か敏感に反応する涙おやぢ。


俄然,この中津の唐揚げを食べたくなったのはいうまでもなく,
お取り寄せもしているらしいとのことで,
ネットで調べたら,お手ごろ価格なので,
北川景子(似)に話をしたら,取り寄せようかとなり,
 

更にHPを見ていたら,
なんと,拙者の街の近くにも出店してるじゃ あ~~りませんか?

 
地図で調べて,

早速
山を下って,その唐揚げを購入することに!!
店内は揚げたての唐揚げを買い求めるヤングに熟年カップルで満員。
30分くらいまって,お買いあげ~~

 
当然,唐揚げを買いに行く時にカーステレオのCDは,中森明菜。


「Bitter & Sweet」(1985)


陽水の「飾りじゃないのよ涙は」を含むアルバムです。
アイドルアルバムとしては,かなり硬派なサウンド。
フュージョン系なんですな。

詳しくは,Wikiで
 http://ja.wikipedia.org/wiki/BITTER_AND_SWEET_(%E4%B8%AD%E6%A3%AE%E6%98%8E%E8%8F%9C%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0)

軽音楽を「鉄」に  ~それが、どうしたと言うのだ。良いではないか。~-bitter & sweet


その唐揚げの曲はこれ~~
 
「ロマンチックな夜だわ」

作詞・作曲: EPO

大分後で知ったのですが, 
エレキギターは,聖子サウンドをも支えた今剛師匠!!

 
 
ちなみにこのアルバム収録曲である「BABYLON」のギターのほうは松原正樹。
聖子ちゃんと明菜のサウンド,というよりもあの頃のメジャーな歌手のバックにはこういう凄腕がいたんですね。
 


  


 
どこが「唐揚げか」って??

 
歌詞を載せます。

♪ ロマンティックな夜だわ ドラマティックな恋だわ
  あなたからしかけてよ ときめくハートに 魅惑のワナ ワイン・レッドのドレスで
  少しハードな気分で 私からあげましょう


お分かりかな?
 
 少しハードな気分で 私唐揚げましょう
 


「メニュー」をどうぞ!!


軽音楽を「鉄」に  ~それが、どうしたと言うのだ。良いではないか。~-メニュー


先ほど帰ってきたんですけど,
自動車内は唐揚げの臭いが充満して,
明日の朝はひっくり返る懸念あり。
 
ファブリーズを早速吹きかけたところです。
 
 
 

 
 
 



当然 
今夜のメインディッシュは,唐揚げですけども,
協会のHPによれば,
唐揚げを食べる時のマナーがあるそうです。




≪唐揚げを食べるときのマナー≫


<レモンの扱い>

レモンの扱いが、最近注目を浴びています。唐揚げに付いているあのレモンですが、取り扱いには注意が必要です。割と何も言わずにかけて当たり前的な振る舞いで、来た瞬間レモンを絞り全体にまぶす方がいらっしゃいますが、是非気をつけていただきたい。 唐揚げを愛するカラアゲニストは、何も足さない純粋な唐揚げを最低でもまず一口目だけは外しません。そもそも、唐揚げの皿はみんなが箸を伸ばすいわば公共の場。そこに勝手に色々かけては、他の人に迷惑がかかるかもしれません。一声かけるなどの配慮が必要で素。少しだけ人のこと思いやる心。これが唐揚げを食べるときに必要なマナーです。


<最後の一個>

じゃあ、思いやる心をもった結果、最後の一個の唐揚げをどうするのか? すごく困りますよね?日本唐揚協会として「最後の一個」は、大変ナイーブな問題として認識しております。関東では「関東一個残し」、そのほかにも「遠慮の塊」など、日本人の相手を思いやる遠慮深さを物語る現象です。 そこで、食べられる唐揚げの気持ちになって考えてみてください。ここが思いやるポイントです。唐揚げ大好きなあなたに、できるだけ最高のコンディション、美味しい状態であなたの口に入りたいと思っているとは思いませんか?料理人も同様に思っているはずです。ここは、遠慮深さをグッとこらえて思い切ってすばやく自分の皿へ移してみてはいかがでしょうか?TPOなどを考え、どうしても無理という場合はあるかもしれませんが、なんとかあなたの唐揚愛を貫いてみてください。

  

実に奥の深い食べ物のようであります。
 
明菜と唐揚げの意外な関係も明らかになった今宵です。