理解者を増やしたい | こんぺいとうカフェを作る会

こんぺいとうカフェを作る会

こんぺいとうカフェを作る会では、発達が気になる子を持つ親どうしが情報交換をしたり、なかなか理解してもらえない悩みを話し合い、互いに支え合うことを目的としています。

発達課題のある子を取り巻く環境の中で、親が心配するのって学校の対応かなって思うし、周りから見ても思われてるのかなって思うんだけど、実はもう一つ大事なところがある。




それは『家庭』。

現状の家庭環境が、我が子にとって良くないんじゃないかって心を痛めてる親御さんは結構いるんじゃないかな。



それは自分自身の対応がうまくいかないって悩んでたり、パートナーが子どもの特性を理解してくれなくて子どもとの間で板挟みになっている人もいると思う。はたまた、パートナー以外の家族の理解が得られなくても、子どもにとっても親にとっても家庭は針のむしろになる。



子どもは家庭の外に逃げ道はないし、親だって大きな決断をしなければそこから逃げ出せる道はない。もしくは相手が一大決心で「変わろう」と思って行動してくれるか…これは必要な変化ではあるけれど、働きかけがもの凄く大変なことだよね。

 


子どもの味方に立つ側の親は、理解してくれない相手からの風当たりがものすごく強くて、子どもを守ろうとすればするほど立場が悪くなるってことが往々にしてあって、心をすり減らしていく人をたくさん見てきた。こうなると、親の方に家庭内の居場所がなくなっちゃう。



親の心の安住が果たせない中でも、子どもは成長していくわけで、当然この子どもを支えるのも不安定になっている親。苦しいことこの上ないよね。




家庭内のいざこざは、どこに行っても話すことが躊躇われることが多いと思うし、仮に相談できても、効果的なアドバイスって得られないことがほとんど。そこでまた絶望感に見舞われちゃう。



「あーもう、やってらんない!ぜーんせん理解しようとしてくれないし、私の話なんて信用できないなんていうんだもん。」


「わかるー、うちもそうだよ!」



なんてやり取りができる場所、欲しいなぁ。こんなご時世じゃなきゃ、そういう『女子会』みたいなのできるんだけどね。ほんと、コロナ終わってください。