からあげはおいしい | 北水ボート部のブログ

北水ボート部のブログ

広大に広がる函館の海を練習場とし、時には函館山をダッシュで登りそして時には一心不乱にエルゴを回す。
環境なんかに翻弄されず、ただひたすら「日本一」に憧れ、情熱を注ぎ込むバカで熱い奴らのブログ。
最高の仲間と勝利の喜びを味わうために。

どうも、4年目のナガサカです。

 

教職課程がすべて終了しました。(取りこぼしがなければ)

 

先日、名畑さん(h29入)にご飯に連れていってもらいました。研究室外の人とご飯を食べるのは久しぶりです。

大学の近くにある「みなと食堂」というお店です。結構昔からある有名なお店のはず。からあげ定食を頂きました。写真を撮るのを忘れていましたが、とにかくおっきい。大学生協のからあげの4倍くらいの大きさです。実家のからあげの衣に近い

とりあえず、食べログを張り付けておきます。

 

「何度作っても母のからあげが作れなくてさぁ、困っちゃうよね」と日々嘆いていたナガサカは、心を鷲掴みにされました。

 

 

ずっと考えているのですが、実家のからあげの衣は何なんだ??

 

片栗粉で作ったときは、おいしいけどなんか違う

 

思い返すと、フリットに近い感じがする→卵を入れてみよう。なんか違う。

 

小麦粉は入ってそう→よくわからなくなってきた。

 

結局再現することはかなっていません。

 

 

 

ずっと忘れていましたが、実は水産ボート部に新しい仲間が増えています。もちろんこの場にもいましたよ。

 

今後、ブログに出てきてもらおうと思います。