新年度いろいろ | * poco a poco * 少しずつ、一歩ずつ

* poco a poco * 少しずつ、一歩ずつ

2人の子どもたち(娘と息子)、私のありふれた日々をつづっています。
息子は2歳でインフルエンザから痙攣重積型(二相性)急性脳症を患いました。治療やリハビリについても記録しています。




    


​2歳11ヶ月で
痙攣重積型(ニ相性)急性脳症により高次脳機能障害を負った息子

病後5年・8歳、特別支援学校小学部3年生です気づき

笑顔で元気!をモットーに頑張りますスター


下矢印まとめ記事
キラキラ急性期治療編 

キラキラ回復期リハビリ入院編 

キラキラ就学相談編 
キラキラ支援級→支援学校 転入編 





子どもたちは昨日から給食ありの通常運行キラキラ


給食ありがたい笑い泣き




娘は新小学5年生になりましたニコニコ


委員会活動が始まり、いよいよ高学年!って感じがしてきました。


宿泊学習もあるし、友達とやりたいことがたくさんあるみたい。


楽しみだねぇ飛び出すハート



娘は着々と手が離れていってます…悲しい


寂しい気持ちだけれど、目と心は離さずに見守りたいですキメてる





息子は小学部の新3年生ニコ


支援学校2年目です。



新しいクラスは6人に先生3人飛び出すハート


お便りを見る前にクラスメイトについて聞くと、


◯◯くん、△△さん…と教えてくれましたがお便りを見ると全然違いましたw


(多分、一緒になりたかった人を挙げたと思われる)



クラスメイトは変わるし担任も変わるし教室も変わるしで、大荒れしないもののいつもより疲れてるなと感じます。


しばらくは新生活に慣れることを優先にしてあげたいです。





しかし、親の方も何かと新年度はやることが多くてしんどいですね泣き笑い



娘に「教科書に名前を書いて」と言われて、思わず「それくらい自分で書いてよ」と言ってしまいましたもやもや


ママの字がいい不満綺麗な字だからニコニコ


と言われ、私が丁寧に書いた字で娘が嬉しいなら書いてあげよう愛と思い直して、心を込めて記名しました。


名前を付けたときのことを思い出しちゃいました。




娘が大学進学で一人暮らしをすることになるとしたら、一緒に過ごせるのってあと8年なんだなと思うと


ものすごーーーく寂しい



毎日バタバタ忙しく過ごしていますが、ゆっくりじっくり過ごすことを意識する一年にしたいです。