ハンドルカバー装着から遅れること3ヶ月 | 昨日の記憶

昨日の記憶

管理人はヤクルトファンのモータースポーツバカ。基本的に引きこもり体質ではあるものの、愛機アドレス110でふらっと遠出することもしばしば。

アドレス110にハンドルカバーをつけたのが10月下旬、グリップヒーターとスクリーンの新規取り付けが12月末、そこからさらに遅れ1月末になってようやく今シーズンの冬支度が整いました。
 
最後はエンジンのオーバークール対策雪雪の結晶
例年どおり、養生テープで強制空冷装置の吸気口を塞ぎました。2/3から3/4くらい、がっつりカバーしちゃいます。

 

アドレス110 オーバークール対策 強制空冷 原付二種

 

またガソリン価格が上がっていますからね、燃費が良いに越したことはありません。エンジンオイルの乳化防止対策にもなりますし、一石二鳥ですウインク

 

なお、効果の有無は分かりません……効果があればいいな~くらいな気持ちで(笑)

 

にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ