その1174。旅行者向けの「Tokyo Subway 48-hour Ticket」が最強過ぎる | 北海道のアンジュルムファンのブログ

北海道のアンジュルムファンのブログ

北海道在住のアンジュルムファンが、アンジュルムのことのみならず、いろいろなことを書きます。
Twitter、YouTube、Ustreamなども運用中。
2014年12月22日、改名に伴い「北海道のスマイレージファン」から「北海道のアンジュルムファン」に変更しました。

東京駅に着くところまでは(厳密に言えば、東京都区内のJR駅に着くところまで)KNTのパッケージに入っているのですが、その先の地下鉄各線や私鉄各線の分は含まれていません。

そこでそこからのルートをあらかじめ調べ、さらにその先、ほぼ全ての移動についてルートを調べておきました。

その結果、全て東京メトロ線と都営地下鉄線でカバーできることがわかりました。

 

東京メトロでは、GoToトラベルの地域共通クーポン専用商品として「東京メトロトラベルセット」を用意しました。

これは、「東京メトロ24時間券」(通常価格600円)と東京メトロの商業施設等で使用できるお買い物券500円分を、地域共通クーポン1000円分と引き換える、というもの(子供用の設定はないようです)。

しかし対象となっている商業施設には用はなく、さらに都営地下鉄線は対象外と言うことで候補から外しました。

 

さらに調べると、非常にお得な切符が出てきました。

 

それがこちら。「Tokyo Subway 48-hour Ticket」です。お値段は1200円(大人用、以下同じ)。

最初に改札機に通してから、48時間は乗り降りし放題という切符。

(24時間、72時間のもあります)

対象区間は、東京メトロ全線と都営地下鉄全線。

つまり、今回の都内の移動は全てこれでカバーできるのです。

 

東京メトロ「単体」の24時間乗車券は600円。この2枚相当の金額で、東京メトロだけではなく都営地下鉄もカバーできるのです。

 

この切符、ただ東京メトロの駅に行っても、都営地下鉄の駅に行っても、買うことはできません。

「旅行者向け」の切符だからです。

パスポートで海外からの旅行者であることを確認したり、事前に対象地域のコンビニで決済するか旅行会社にお願いして引換券を用意したりしなければなりません。

ただ、その分非常に安く手に入れることができるのです。

 

では実際にどれだけお得になったのか、ICカードを使用したときの運賃(基本的に現金より安い)と比較してみましょう。

※下記「備考」に記載のない場合は、全区間メトロ線使用

区間 金額 備考
<8日>
東京→四ッ谷 168  
半蔵門→東京 168  
東京→半蔵門 168  
半蔵門→赤羽橋 276 青山一丁目で乗り換え、メトロと都営にまたがる
赤羽橋→半蔵門 276 青山一丁目で乗り換え、メトロと都営にまたがる
8日合計 1056  
<9日>
半蔵門→新宿三丁目 276 九段下で乗り換え、メトロと都営にまたがる
新宿三丁目→半蔵門 276 九段下で乗り換え、メトロと都営にまたがる
半蔵門→渋谷 168  
渋谷→半蔵門 168  
半蔵門→押上 242  
押上→九段下 199  
九段下→半蔵門 168  
半蔵門→九段下 168  
九段下→半蔵門 168  
半蔵門→神保町 168  
神保町→水道橋 178 都営
神保町→半蔵門 168  
9日合計 2347  
累計 3403  
<10日>
麹町→池袋 199  
東池袋→麹町 199  
四ッ谷→東京 168  
10日合計 566  
累計 3969  

 

なんと9日だけで元を取っています。

最終的には3分の1まで節約できました。

 

…というところで船木卒業関係の記事はこれていったん一区切りとなります。