SEA of STARS(4)海賊といっしょ | ゲームするおじさん

ゲームするおじさん

2021年2月にPS5を購入したおじさんゲーマー(?)が日々のゲームプレイの記録を書いていきます。

これまでの所有ゲーム機
据え置き機
PCE +CD スーファミ PS サターン PS2 PS3 PS4pro PS5
携帯機
GB GBC WS GBA PSP DSi 3DS

  まあそうなるわな

酒場に移動して海賊団と取引の勝負。


整理すると


こちらの目的はレイス島への渡航。そのために海賊たちの船が必要。


海賊たちの目的は幽霊海賊船のお宝。それを得るために腕ききの協力者が必要。


要するに海賊たちに無償で船を出してもらうか、対価として彼らに協力するかって話だな。


あれ?整理してみて気がついたんだけどこれってかなりこちらに有利な話じゃね?

海賊としては普通に交換条件で協力しろって言えばいいのに協力するかどうは腕相撲勝負の結果次第ってのは。


まあ、結局のところ

腕相撲相手になったバルトレイドくんが、優男風に見えてめちゃくちゃマッチョで魔法の服で筋肉を隠してるってイカサマなんだけども。


というわけで海賊たちの要求通りまずは幽霊海賊船に潜入するためのアイテムを近くの遺跡に取りに行くことに

一応遺跡の中に入るために海賊たちも協力してくれます。


内部は不気味な造りですが


内容的には前回のモールキン風洞窟よりもパズル要素が強いダンジョン。


戦闘はあまりなく割と楽。


まあ

ボス戦もありますけど、こいつもそんなに強くはなかった。


というわけで無事海賊が欲しがってるアイテムを回収。

  ​レイス島へ

ブリスクに戻ってきていざ出航。

お前らの海賊船、イカダなのかよ!


魔法で風邪を起こして帆に当てて進むスタイル。

…突然思い出したんだけど、

子供の頃読んだ科学クイズでおもちゃの船に扇風機乗せて帆に風を当てたら進むのか?って問題があって、確か物理学的には進むけども反対方向に進むんだよ(朧げな記憶だけど)って答えだったような?


途中幽霊海賊船が登場しますが

今はスルー。


そしてレイス島に到着。

意外とでかい街がある島だったんだね。もっと小さな村があるだけの小さな島を想像してました。