ドグマ2(24)まんまと騙されるとこだった | ゲームするおじさん

ゲームするおじさん

2021年2月にPS5を購入したおじさんゲーマー(?)が日々のゲームプレイの記録を書いていきます。

これまでの所有ゲーム機
据え置き機
PCE +CD スーファミ PS サターン PS2 PS3 PS4pro PS5
携帯機
GB GBC WS GBA PSP DSi 3DS

  ​一旦帰ろうとしたが

名無しの村で一泊。


とりあえずこの村のでのイベント、偽覚者王の正体の一端は掴んだので報告しに帰るか。


あれ?前回村へ来た時は森の中を通ってきたんだが、ちゃんと街道繋がってたのか。


じゃあ、こっちから帰ろうか……狭い谷だなぁ


あれ?崩落事故か何かで道が塞がってるぞ?

崖を登ってなんとかならんかと思ったが無理そうだ。

これは森ルートを使うしかないのかな?


と思いながらら全体マップを広げる。

ん?前回偽覚者王関係の話が始まった時に優先クエストに指定してたんだが、


目的地アイコンが名無しの村の中のままだ。


……まだ、なにかイベント見落としてる?


と、いうわけで再び村へ。


いろいろ村エリアを巡ったがなかなか手がかりが……ちょっと諦めかけた時、


前回村の偉い人と会った館の横に


ハシゴで降りていく穴があった。


これかな?


ポーンたちはここで待っていますと言う。

どうやらここは、1人で進むしかないらしい。


ちょっとしたアスレチック施設を潜り抜けて

扉を開けて中に入ると待っていたのは…‥


ん?この人村の入り口にいた行商人?

……どうやらこの人が本当のこの村のトップらしい。

前回会ったのは替え玉というか、表向きのよそ者対策で置かれているらしい。


まあ、別に嘘を言ってるわけではなかったし、普通に騙されるわな

(実際騙されたし)


というわけでより詳しい偽覚者の情報を入手。


マップ確認。よし、目的地アイコンが王都に変わったな口笛


では改めて村を出発!


おや?さっき通れなかった街道が、瓦礫が消えて通れるようになってる。


これもイベントクリアの恩恵か。

  帰り道(帰るとは言ってない)のあれこれ

おや?


この前の怪獣戦争があった岩山の上

またグリフォンがいる。定期的に周回しつつ、あそこで一休みしてるっぽいな。


まあ、今回はスルーしておくか。


橋を渡って川の向こう岸へ。

ここからまだ探索が終わってない北の方へ向かおうとしてたんだが、


ふと横を見ると

サイクロプスがいた。どうしようか…‥倒しておくか。


と、戦いを挑んだのだが


この場所、前々回に探索した

リザードマンが潜んでる坂道の上。


前衛で張り付きに行ったメイポが

サイクロプスパンチで吹き飛ばれてちょうどこの坂道の下へ


攻撃ダメ+落下ダメのコンボ?でまさかの一撃死ガーン


残った3人が全て後衛職なのに加え、メイポの死体がリザードマンの群れの中という大ピンチ。


とりあえずサイクロプスは置いて坂道の下へ。


予想通りリザードマンに囲まれますが、なぜか空気を読んでくれて、邪魔されずに蘇生するのに成功。


しかし、背後に嫌な気配が……サイクロプスが追っかけてきてたガーン


え?お前この狭い通路入れるのかよ!


というわけで、サイクロプス+リザードマンとの戦いへ。


結構楽しい戦闘でした。


坂道降りたついでにこちら以前見つけてた橋下の洞窟にお試しでジャンプで挑戦。


この前は洞窟の真下でジャンプして届かず(おまけでサラポをロスト)でしたが、今回ちょっと手前の一段高いところからジャンプしたら届きました。


奥はそんなに広くなかったですけど


このあと、ずっと名無しの村の北側に当たる未探索エリアをウロウロと探索。


橋下の洞窟意外にも4つくらい洞窟を見つけましたが、どれもそんなに広くなかったですね。


森の中で

前方にドラゴンが舞い降りてきたりしましたが、グリフォン倒せてないのにドラゴンはなぁ……と回れ右グラサン


そろそろ王都に帰ろうと思ったら緊急の護衛サブクエが発生して、また名無しの村まで送ることになったり……。


まあ、そうしてる間に主人公のアーチャーとメイポのファイタージョブもマックスになりました。


王都に帰還後、偽各社情報を報告したり、

別のサブクエが進捗したり……


今作のサブクエは、ある程度進んだ後でしばらく時間が経つと進捗したり、クリアした後で追加のクエストが発生したりするものが多いですよね。


確か、ハーヴ村もまた後で来いっていわれてるんだよな。


そして主人公は今度はソーサラーに転職。

今作、フローティングで行ける範囲が結構広がるから魔法職の方が探索捗るんだよな。


メイポはどうしようか、まだシーフは経験してないからシーフにしてもいいんだけど、レベルアップ時のステ上昇はその時のジョブに依存するんだよね?


……ま、それは後で考えるか。


とりあえず今日はここまで