人喰いの大鷲トリコ(2)肝心なところが全く思い出せないのが楽しい | ゲームするおじさん

ゲームするおじさん

2021年2月にPS5を購入したおじさんゲーマー(?)が日々のゲームプレイの記録を書いていきます。

これまでの所有ゲーム機
据え置き機
PCE +CD スーファミ PS サターン PS2 PS3 PS4pro PS5
携帯機
GB GBC WS GBA PSP DSi 3DS

さて、最初の洞窟を出たとこからリスタート。

しばらくは前回入手した鏡の盾を使って道を切り開いていく。

しばらくは何事もなく進んでいたのだけど

ここで大ハマり。

上の方が開いてるから、てっきりトリコの背中に乗って向こう側へ行ってくれるのだと思ったのだが‥‥


全然進んでくれないニヤリ

なんでだ?

位置どりが悪いのかと、一度背中から降りても少し離れた場所からやり直そうと、トリコを呼ぼうとしたら

一人で勝手に先へ行ってしまう。

呼べば戻ってくるのだけどね。


前回、地底湖を抜ける時に同じようなことがあったのでこれであってるはずなんだけどなぁ‥‥と思い込み。

とりあえず背中に乗って放置してたら勝手に超えてくれるかな?と思って画面から目を離して本読んだりしてたが‥‥トリコ微動だにせずショボーン

でも、ここ、まだ既プレイのとこなんだよな。
完全に記憶がとっちらかってるぞ

結局のところ
この右にある岩の影になってるあたりに
少年が一人で潜って進める穴が開いてました。

というオチ爆笑

でもこの直後には
今度は背中に乗って飛び越えて進む場所があるんだよなぁ

どうやら同じトリコがくぐり抜けられる場所でも、少年が天井にぶつかったりする危険のあるような、十分なスペースがないところでは、背中に乗ったままの移動はできないみたいだな。

なにこの優しさ?

でこのあと

目玉っぽい模様のステンドグラスに怯えるトリコさん。

さらにその先

電流が張り巡らされた鳥籠のような装置?

ここでもトリコはなんか怯えた風。

先に降りて呼んでやると降りてくるのだが、

加護が光り出しトリコいきなり凶暴化

そして少年をパックンガーン

まさかのゲームオーバー?

かと思ったら
不思議な映像が流れる
最初の洞窟で繋がれる直前のでのトリコの記憶?

槍を持った人間に取り囲まれて‥‥

今はまだ情報不足か

気づくとさっきの場所で意識を取り戻す少年。
さっきパックンされたのはなんだったのか?
まさか排泄されたわけじゃないだろうから吐き出された?にしては体液でベタベタしてる感じはない。

何がどうなったのかな?

とりあえずトリコの方も意識を失って、今は起きる気配がない。

あ、そうだ!
目覚めたらここまで役に立ってきた鏡の盾を失ってた。あれだけ消化したのか?
なんかずっとあれを利用して進むと思ってたから、呆気なく無くした印象。
このあと別なアイテムを入手したりするのだろうか?

周りを見渡すと、
あちらの柱の上の方に何かを動かすスイッチみたいなのがあるが、どうやって辿り着くのかな?

ここもプレイ済みだけど、なんかそのときもずいぶん悩んだ記憶があるぞ?

答えは全然思いだせないけども爆笑

とりあえずここで休憩。