皆さんこんにちはー中村です。
今年は桜が早いのか、あちらこちらで桜の話題を聞きます。
あまりに早いと入学式が青々とした桜の元で行われてしまうので
もうすこし待って欲しいですね
さて、タイトルの話題ですが
生命保険を選ぶとき、皆さんはどうやって選んでおられるでしょうか。
大抵の保険商品がお客様のご要望によって
カスタマイズ可能であることをご存知ですか?
医療保険を例にとると
例えばパンフレットに
入院日額5,000円プランと10,000円プラン、
15,000円プランが載っていて、この3種類の中だけで
どれにするか検討されていませんか?
実際には7,000円やら11,000円など
任意の金額に変更しての保険契約が可能です。
私にしても、この職業につく前は、
生保レディーの方が入院日額5,000円や10,000円などのキリの良い
提案書しか持って来られないので
7,000円やら11,000円には変更できないと思い込んで
「5,000円では少ないし10,000円では多いしどっちにしよう・・・」とか
悩んでいた人間です(笑)
しかし、実際には7,000円や11,000円、
その他ご希望の金額で保険契約は可能です。
また、当然含まれるかのように入院一時金
(例:三大疾病で入院された場合は100万円)
などのオプションが設定されていても、
実際には取り外しての契約が可能な場合がほとんどですし、
一時金を50万円に減額して契約するなんてこともできます。
もちろん他のオプションの追加も可能です
ボタンを選んだり、糸の色を変えたりして
オーダーメイドでスーツを作る場合と同じように、
保険も様々なオプションを付け外して契約ができます。
ましてや保険はオーダースーツよりはるかに高い買い物です。
必要なものを必要なだけ
メリットもデメリットもすべてお答えし、
お客様が保険を選ぶ判断基準のお手伝いをしております
お問い合わせ・ご予約はお気軽に 0120-945-541 まで☆
---------------------------------------------------------
http://www.hoken-no-susume.com/
こんな事でお困りなら是非保険のススメへ!
●いま入っている保険ってどんな保障内容?
●職場で特定の保険会社から提案を受けているけれど、自分にあっているのか相談したい。
● 色々な保険会社の商品水準を見た上で検討したい
● 結婚・出産・転職等を機に、保険料や保障を見直したい!
● すぐに保険に加入する気はないけれど、知識として色々知っておきたい