記念バラ展 その2✯✯巨大輪とマイクロミニバラなど | ほっと一息つくブログ

ほっと一息つくブログ

ご訪問ありがとうございます。
何んのことはない日々のことを切取り
綴っています。

国指定重要文化財 萬翠荘

 

色鮮やかなミニバラ

こちらは“リトルアーティスト”♡

洋館の中では、

ピンクのマイクロミニバラ(乙女座宮)と共に

アレンジされた物がありました。

こちらです。

こういう花器があるんですね

 

極小輪のつぎは、極大輪の薔薇目

来場者が皆おどろいていた、

パローレ~相原尚子さんの出品

萬翠荘バラ展賞~さすが相原バラ園の

作品。こんな巨大なバラ見たことないわ❣

牡丹や芍薬より大きい薔薇ってあるんですね。

パローレ(ささやき)って、

アランドロン&ダリダ(日本語版は細川俊之&

中村晃子)の歌が有名ですね。

花束

 

つづいて白いバラ~

松山市長賞

愛媛県美術館友の会会長賞

 

萬翠荘バラ展賞

トライアンフ(勝利・偉業)~真っ赤な大輪

名前通りですね✨

 

松山市立久米小学校の出品

珍しい濃い紅茶色の薔薇“ブラックティー”

落ち着いた雰囲気ですごく素敵な薔薇

でした✨✨

 

つづいて~

爽やかなレモン色のバラ

テレビ愛媛社長賞

花びらがギッシリでゴージャスです。

 

あいテレビ社長賞も素敵なアレンジです。

 

愛媛県知事賞お願い

色とりどりの切り花です。

 

第70回記念展✨もうゴージャス過ぎて

ため息ものです。

まだまだあるんですよ~(≧▽≦)

皆さんに香りをお届けできないのが

残念ですお願い

 

つづく