夜の世界に見切りを付けて
ハワイに留学するまでのお話を
書いています
以前のものはザックリ書いたので
詳細を足しながらの再投稿です
ホステスを20年間してきた私が
37歳の時にすべてを手放し
ハワイに留学したお話
いつも読んでくださり
ありがとうございます
気軽にコメントくださいね
◆最初から読んでもいいよ
という方はこちらからどうぞ
3年間同棲していた
彼との『結婚』と『夫婦生活』が
どうしてもイメージできない。
『それは、なぜなんだろう?』
そう考えるようになった
24歳の私の
気づきと葛藤の続きです
このまま関係を続けて
直樹ちゃんと結婚するのか?
しないのか?
好きで一緒にいるのに
なぜか、ふと
『彼とは結婚はしない…』
という声が
頭の中から聞こえてくるの。
どうしてそう思うんだろう?
初めて、自分の心の声に
耳を傾けてみたんだよね
好きで一緒にいるのに
結婚はしたくないって
なんでだろう? って。
何週間か、考え続けて
わかったことが、2つ。
①私は、過去にも、その時も
結婚を視野に入れて
相手を選んでいないということ。
②彼とは『家族』にはなれない
なりたくない ....ってこと。
①に関しては
楽しいことが盛り沢山な
20代前半。
相手を選ぶ時に
将来設計なんて考えてないし
今この瞬間が楽しいことが重要
結婚とか言われても
イメージが全く湧かない 

②に関しては
私の中で『彼氏』と『家族』が
違うことがわかったの
『結婚』=『家族になる』=
『縁が続く』=
『相手の先祖とも繋がる』
そう考えた時
彼とは『家族になる縁』を
繋ぎたくないと思っている
そんな自分に気付く
では、その理由は?
結婚願望が全くないので
理想の家庭像なんかもないけれど
自分が生まれ育った家庭をベースに
彼との家庭を想像してみたら
そこには
『信頼』『安心』『やすらぎ』
それらが、全然
見えてこなかったの
直樹ちゃんが今の仕事を続ける限り
例え、彼との子供が出来たとしても
『ビジネス』『お金』『人付き合い』
このベースは、絶対に
崩れないのが明確だし....。
じゃあ、子供を作らずに
今のホステスを続けて
今と同じような生活スタイルでの
結婚生活は、どうなの?
いやいや、そこに結婚する意味
どこにあるの?
今のままでいいじゃん

で、その時にきがついたの 

私はホステスを辞めたいと
思ったこともないし、むしろ
天職だと感じているくらいなのに
遠い未来に、自分がまだ
ホステスをしている姿が
見えてこないってこと....
(何故かそう感じる)
そっか.... 私は未来に
水商売はしてないのかも
今は、全然、辞めたいって
思わないけど....
じゃ、その先は
なにをしてるんだろ....
どこにいくんだろう...
私は、どこに行きたいんだろ
自分のことなのに
なんでわからないんだろうね
神様、私はどこに行くのかな?
私が小学6年生の時
毎日の日記が宿題だったので
それをきっかけに
『書く』ことが好きになり
12歳~ 25歳までの間
日記を書いていた
『心の日記』ってやつね。

その日記は
何十冊にもなるんだけど
実は、未だに保管してある
(思春期の頃のものは
好奇心が爆発し
ぶっ飛びで理解不能なものも)
そこには、私の様々な想いが
綴られているんだけど
小学生12歳頃から
『なぜ?』『どうして?』と
人間関係の中で生じる『疑問』
がたくさん書いてあるので
この頃から、自分の心の声に
『なぜそう思うのか?』などと
内観したり
分析したりしてたよう。
成長と共に
自分のモヤモヤとした気持ちが
『文字に書く』ということで
探求できて、より明確に
なっていったんだと思うわ。
25歳になって『心の日記』を
書かなくなった理由は
自分の心の動きや想いが
書かなくても
わかるようになったから。
要するに、困惑する事柄が
その年齢からグンと減ったんだと思う
だから、自然と書かなくなりました。
最後まで読んでくれて
ありがとう