年内最後の吉方位旅行
新潟編 2024 ~
日韓年の差夫婦
家族で旅行が大好きです
夏から計画して
指折り数えて待っていた
吉方位の新潟旅行~
むちゃくちゃ美味しくて
楽しかったです
初日は、途中でまさかの
大雪にみまわれたけど
東京じゃ、滅多に見れない
雪景色が拝めたので
テンションあがった~
早朝4時出発で
8時には新潟県長岡市に
到着予定だったんだけど
群馬県と新潟県の県境にある
10キロも続く関越トンネルを出たら
めちゃくちゃ雪だったyo 💦



韓国にいるみたい~
と、喜ぶ旦那と
アッパと雪合戦できるぅ~
と、はしゃぐ娘 💦
老婆の私は、まさか
雪に遭遇するとは
思っておらず
(出発前日に天気をチェックする女)
宿泊地も雪だったら
数ヶ月間、考え抜いたプランも
変更するしかないね....
と、オイオイって感じだったけど
兎にも角にも
安全第一無事故
に徹し
ローカルの車に抜かされながらも
高速道路はハザードを付けて
40キロで走りました~
(スタットレスタイヤ着用してても怖い)
ってことで
新潟寺泊市場に着くまで
6時間もかかった~
新潟県の海沿いは
雨、ひょう、雪が時々降ったけど
山岳地帯みたいに大雪じゃなくて
本当に良かった~
娘の塾勉教科書で出てきた
雪に備えた
道路から温泉水が出てくる
システムも見れたyo
(これマジでいいよね)

寺泊市場は
帰りにもう一度くる予定なので
ササっと見てまわり
お目当てのお店へ~
ブランチな時間帯に
それぞれ好なものを食べた 



外気温と同じやんってくらい
テーブル席が寒くて寒くて
凍えたっ
💦

腕骨折中の娘は
ダウンジャケットが着れなくて
(韓国の物なので腕も細身💦)
真冬装備でないので
ブランケットを巻いてあげたけど
寒くて丼が食べれない...
って、残してたくらい
寒がるという(可哀想)
ってことで、食事後はすぐさま
服を買いにユ〇クロへGo

てか、新潟ラインナップで
ダウンジャケットとか
沢山あると思いきや
中綿わたの薄いやつしかなくて
まっ
無いよりましなので購入 



(アンフェアトレードの会社は
極力サポートはしない主義だけど
どこにでもあるので
確かに便利~ 今回は利用したわ)
続く~