③ファスティングの回復食のメニュー | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

 

産後のあとぴ悪化で

脱ステロイド6年経過

 

ノンケミカル志向で

極力加工品に頼らない

食生活をしています ひらめき

 

 

4日と半日の

腸ファスティングが終わり

 

回復食に移ってから

今日で3日目です~

 

レポを書いておこう拍手

 

 

 
便が1度も出ないまま
5日目の昼まで断食をして
その夜に『梅流し大根スープ』
を食べました~ ナイフとフォーク
 
 
 
この
水と昆布と大根だけのスープ
今まで飲んだスープの中で
1番美味しかった~ 目がハート飛び出すハート
(マジでバカ美味っ)
 
 
 
私が参考にした書籍には
『回復食』については
ほぼ書かれてなくて
『消化に良いもの』とだけあった。
 
 
とはいえ
ファスティングを始める前に
数ある『断食の方法』や
『メリット』『デメリット』
『注意点』などを
調べまくっていたので
 
その時に知ったこのスープは
 
ファスティング明けに良さそう
と、チェックしていたの電球
 
 
 
 
 
 
いや~ 本当に美味しくてさ
 
翌日にも同じものをまた
飲んじゃったよね~ おいで
 
 
 

 

 

 

 

 回復食メニュー

 

なんか、色んな回復食が
あるようだけど
 
多くの人が摂っているだろう
というメニューを把握しつつも
 
私は、もうちょい
ストイックにやりたかったので
(ほら、だってウンピでないしあせる)
以下下矢印のメニューで食べてます
 
 
 
 
回復食1日目 
(夜) 梅大根スープ
 
 
2日目
 (朝 )生絞りみかんジュース
             コーヒーwith ギー
 
(昼)梅大根スープ
 
(夜)大根と白菜スープ
 (薄い味噌味)
 
 
3日目
(朝)リンゴのすりおろし四分の三
コーヒーwithギー
 
(間食)りんごジュース
  (ストレート)
 
(昼)すりおろし長芋と卵のスープ
 
(夜)白菜と卵と海苔のスープ
シラス少々
 
 
まだ、米は食べてないけど
エネルギーが戻ってきて
テキパキ動けて快調よ~ 拍手
 
 
 
 
 
 
そして
私のうんぴ君たちですが
 
回復食の1回目
大根スープを食した2時間後
 
3回に分けて
出てきました。
 
 
 
そう
出てきたんだけども
 
 
 
なんか、それたちは
合計バナナ3本の
うんぴ君でね
 
 
てか、普通なの
 
 
ヘドロみたいなアレとか
真っ黒なちぎれたアレとか
 
よく言われている
『宿便』の
容姿じゃないのよねー 
 
(私の宿便はまだ腹の中?笑い泣き
 
 
 
ってか、出てくるのが
遅いだけじゃ?
 
って思って
結構ストイックな
回復食で
3日間過ごしたんだけどね
(この時に出るかも~と願いを込めて)
 
 
あれ以来
1度も
便通ないよね~
(1日しか
便を出せない女)
 
 
 
いやもう、ほんと
 
糞だけにクソーーー!!
って感じなので
 
来月か、年明けに
腸ファスティング
またやるわ キメてる
 
 
 
 
あ、そうそう おいで
 
体重のほうは
うんぴが出る前に ー3kg
 
うんぴが出た後も -3kg
 
回復食を摂り
3日たった今日も
ー3kgです。
 
 
 
ってなわけで
ファスティングで -3kgという
結果でした キメてる