道の駅大滝温泉と彼岸花【②三峰神社】 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ


神気半端ない

 埼玉県秩父市の

三峰神社への参拝の続きです


 





参拝を終わったら
お待ちかねのオヤツTime お茶

娘のリクエストの饅頭と
旦那リクエストの
味噌ポテトを3人でシェア

大きいけど空気でフワフワ
1口で食べれる串饅 下矢印



甘味噌がもっと欲しい旦那と
甘味噌なしがいい老婆下矢印


原木栽培の
しいたけを買いました~
(翌日の豚汁に入れたよ)




帰る前に神社の敷地内の
ビジターセンターに
行こうと思ったら
鹿さんに遭遇~ (3匹いた)





三峰と呼ばれるいる
3つの山のことが
詳しく知れるビジターセンター 


娘は、剥製の子達の
爪、指、顔などを
めちゃくちゃ観察してたな

『触ってみて❗』と
書いてある子たちを

可愛い~ 目がハート と
撫でくりまわす、娘

(老婆は怖くて近寄れずあせる
生きてるのも死んでるのも
にがてyo..... 不安あせる)

思い出ノートも書いて来たyo


三峰神に別れを告げて
ゆっくりとお山を下り
ドライブ~ 車ダッシュ






山の斜面に見事な彼岸花!





自然のものと思いきや
地元の方が40年前から植えて
育ててくれているそう。

白い彼岸花は
40個くらい球根を植えても
なぜだか、2-3個しか
咲かないんだって。

球根だけ大きく育って
花が少ない年があるとか。

お花のお世話をしている
おじいちゃんと
たまたまお話出来たので
楽しかった~ キメてる飛び出すハート





帰り道にある道の駅で
ランチTime ナイフとフォーク



旦那と娘はうどん
老婆はお蕎麦~
(美味しかったけど量が少ない💦
大盛りチョイスがなかった)




ご飯を食べたあとは
同じ敷地にある 
大滝温泉へ 


ぬる目のしょっぱい温泉で
いつまでも入ってられた

入ったあとは
お肌がツルツルに キメてる飛び出すハート

浴場は清潔されていて
横になれる大広間もあり
食事処もあり

帰り道だし立ち寄るのに
もってこいの温泉だったyo


今回、お守りは買わなかった私に
娘が作ってくれた
『運』のお守り

裏には、山犬さまと龍神入り
(古着のTシャツで作ってた)



これを真似て作ったみたい下矢印



三峰神社に行く数週間前には
娘から『神様Tシャツ』も
もらった(娘作)

神社に来て行こうと思ったのに
忘れるダメママな私 滝汗

龍神の絵が味があって好き目がハート
古代文字で『神』と
書いてあるよ