はい

只今、我が家は小4娘の夏休み
最後の週なんですが.....
最後となる
Last weekは
Movie Night をしたり
手巻きパーティとか
お家でマッタリと過ごしながら
学校生活再スタートに向けて
リズムを整えていこう 

と思っていたら
老婆のわたくし
Last weekに入った途端に
気が緩んだのか
数日前は
最下位の人はTopの人に
足の裏を10秒くすぐられる

という罰を設けて
3人でUNOをしていたんだけど
20時半になったから
娘にお風呂に入っちゃえば?
と声をかけたら
フィコまだ
夜ごはん
食べてなーい 

って。
ヒィー 





娘に夕飯を用意するのすら
忘れるという.....ね
(旦那と私は娘のオンライン中に
しっかり食べ終えてる...ごめ
)

それに今日なんて
起きたら昼の12時でね

(目覚めたら9時、翌日は10時...
と毎日遅くなっていく
起床時間 
)


娘が生まれてからは
なんとか毎日、7時に起きて
子供と同じ生活リズムで
過ごしているけれども
本当は
目覚ましで起きるのは嫌いだし
翌日に予定が入っていて
何時に起きて...って考えるも
好きじゃないし
起きる時は
自然に目が覚めたいの
(今も昔も不眠とは無縁で
秒で寝れて睡眠時間もガッツリ長いのに)
ま、とにかく
9年間、母親業をしていても
未だに朝7時起きでも
フラフラで目も開かないし
夕方前くらいに
突如襲ってくる
脳が震えるような
あの眠気も未だにあるし
過去にはこんな失態も



そんな感じで
毎年同じことを
言っていますが
夏休み終わるのが
マジで恐怖~ 





(親の私が)
2024年の夏も
娘の成長を感じました 

親の私は退化する一方だけど

