私のブログに遊びに来てくださり
ありがとうございます 

今年の海水浴のお話の
(最終話)続きです。
江ノ島・鎌倉旅行3日目 

ホテルで軽く朝食を取り
10時にチェックアウトした後は
鎌倉大仏 高徳院
へ向いました~



境内の中は
9.5割が、外国人でした 

(平日は、彼らが来ていなかったら
本当にガラガラだった~
大きな経済効果があるのね)
片っ端から『どこからですか?』
と聞いて回りたいほど
とにかく色んな国の人がいた


参拝の後は、ググって見つけた
お豆の美味しい甘味処へ
そしたら小町通りの中にあった
ここのあんこ(おしるこ)
がマジで絶品

私、甘いものの中で
1番好きなのが
あんこなんですが
あんこならなんでもいい訳じゃなく
豆のホクホク感とか
豆の味を感じれる餡子
じゃなきゃダメ 

私だけじゃなく
旦那も娘も豆が美味しい~と
大変気にいったので
おしるこをお持ち帰りした
(また絶対に行く~)
最近は
若い子ターゲットの
インスタ映えを意識した
見栄え重視で写真映えっ
で、料金も高い

っていう飲食店が多い印象だけど
こういう昔ながらのお店は
本当に貴重で
応援したくなるよね
前夜居酒屋さんで、娘が
初めてかき氷のいちごを
食べたんですが
『甘すぎる~
』といって

半分以上も、このしてて。

今回、判明したのが
娘は、氷が白くて
シロップに汚染されていない部分が
好きだってこと。
つか、それ私と一緒 





(私の好みを教えたこともないのに)
2泊3日の吉方位旅行

また1つ、家族の楽しい思い出が
増えました 


