炭に手こずりながら肉を食う【③伊豆吉報位旅行】 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

 吉方位旅行の続きです
指差しキラキラ



伊豆高原から
のんびりと海岸沿いを2時間弱
運転して南伊豆に到着 ~

車ダッシュダッシュ


宿のキッキンの冷蔵庫に
夜のBBQの肉をいれて
早速、海へ繰り出しました~



ゴールデンウィーク明けの平日

ほぼ誰もいなくて
プライベートビーチ満喫 目がハート



東伊豆でも良く見かけたけど
南伊豆周辺は

ゲストハウスに長期滞在で
ハイキングやサイクリングして
自然を満喫しているような
そんな欧米人が結構いたな~


『わ~ 貝がいっぱ~い』





暑い日差しが落ちたあとで
ひんやりした海水が気持ちよくて
1時間以上、遊んでました気づき
(娘も大喜び 目がハート)



今回、初めて泊まった宿は
ゲストハウス

セルフチェックインで
料理もBBQも出来きて
ビーチから帰ったあとも
外の温水で砂を落とせて快適

ニコニコ 飛び出すハート



でね

このあと夕食だったんだけど

BBQといっても
いろんな物を焼いたりはせずに
うちは
サムギョプサル一択 ステーキ気づき


豚肉だけ炭で焼いて
サンチュとサムジャン(味噌)
生のニンニクと玉ねぎ

あと、ルッコラを
巻き巻きして食べたんだけど


やっぱりね~ って感じで
(事前確認では
大丈夫ぅ、出来るぅ~!
と言ってた旦那 凝視)
 



旦那が、炭に火を着けるのに
1時間もかかるっていうね 不安あせる
(案の定ですね 凝視)


てか調べてみてっと言っても
拒否されたしね... 
(こーゆー時だけ粘り強いよね
アホちゃん 凝視)


結局どうしたかっていうと
娘もペコりんで待てないので

私が旦那から肉を奪い
キッチンのフライパンで
焼いてきて


で、ガーデンで食べる
みたいな ニヤニヤあせる


でも本当の終盤で
ようやく火がついて

旦那が炭の味を付けるために
2度焼きしてくれたわ(笑)

つか、もうお腹いっぱいで
美味しいのかも微妙だったし

ニヤニヤ ダッシュ

(次回は事前に
YouTubeとかで調べてね
アホちゃん )


そんなんだったんで
老婆は、大量の肉焼きに必死で

めっちゃ大きな
レストランの厨房きたいな
キッチンだったのに
写真ゼロです 驚きあせる

(もちろん、なんちゃって
BBQの画像もなしあせる)


キッチンには
グリルから炊飯器
冷蔵庫も何台もあるし
ペーパーやラップ、割り箸なども
自由に使用出来て
とても良かったです OK気づき


なので
夏休みにまた滞在しようと
帰ってきてから速攻
Webで予約をしようと思ったら

9月までフルbookingで
部屋がもうなかったわ

不安あせるあせる

(コロタン終わって
みなが動きだした証拠ね~)


続く.....