毎の日の余韻~韓国人旦那の日本語 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ
日曜日母の日が終わり
2日目の今日
車の掃除をしようと
娘のカーシートの付近見たら
折りたたんだ
紙があったんだけど。
娘がよく学校で
お友達から絵や
お手紙を貰ってきたりして
それらをむやみに捨てると
めっちゃ怒って
大変なことになるので
なかを確認すると....
母の日の計画のために
旦那が娘に書いた
お手紙だったんだけど....
くぅぅ.....
毎の日って
.....
せめて、海の日とかの
間違えなら意味もあるけど
毎って....

しかも
よろしこね
....って
これ、老婆が中学時代とかに
よろしこシコシコ....
みたいな下ネタの
位置づけで
使われてたやつやん
(旦那は
シコ
がヤバめな
響きなことは知りません。
ただの書き間違いです

)
で
日付っな
4/14
って....
お主、気は確かか?
母の日の翌日に
娘が私に書いてくれた詩と絵

(寝ようと思ったら
枕の上に置いてありました)

今年の老婆の毎の日は
余韻も楽しい思い出になりました

へへっ

