母の日の前々日
金曜日の夜に

娘が私のところに来て
『日曜日、アッパが
レーズンバタークッキーを
買いたいんだって。だから
ふたりで買い物に行ってくる』
と伝えてきた。
私は、旦那からすでに
その計画を聞いていたので
私には、プレゼント(物)ではなくて
みなで食べれるケーキがいいと
ケーキ屋の指定もしておいたの。
そしたら娘が
土曜日の夜くらいから
母の日が待ちきれない様子で
『ママ? 明日、母の日だよ
ほら見て~
カレンダーに書いてあるよ
』

(娘がペンで囲ってマーク済)
あ、ホントだ、母の日だね
『ママぁ ? 特別ケーキさ
アッパの誕生日に食べれるじゃん?
でも違うときに食べれたら
嬉しい? 』
(うちは基本、ケーキは
特別行事の時だけ)
うん、すご嬉しい。
だってママ、昨日からずっと
ケーキが食べたいなって
思ってたんだ~
『ケーキって美味しいよね
みんなで嬉しいよね~
』

そうだね、美味しいね
みんなで楽しく食べれるよね
『 ケーキがあるとコーヒーも
もっと美味しいでしょ?
』

そうだよ、コーヒーと食べたら
最高の組み合わせになるよ
そのあとも
『 ケーキって~ さ~.... 』
と長々と
ケーキの話をしてくるから
どうしたの ?
ずっとケーキの話をしてくるけど
もしかして食べたいの?
じゃ、今から買いに行く?
みんなで食べよ

ってちょっと意地悪して
言ってみたら
大慌てして
『 いい、いらない、大丈夫

フィコ、今は食べたくない
ただ、ケーキの話をしてただけ


って
この子は果たして、8歳にして
サプライズ計画を
黙ってられるのか
笑


結果は。。。
なんとか
気持ちを抑える事が
出来ました~


何度も
母の日が~どーのとか
お手紙って嬉しいよねとか
私にサプライズをするのが
待ちきれなくって待ちきれなくって
危ない感じだったけど
最後まで黙ってられたね
お手紙は、英語で書かれてた

Googleで
What's good for
mother's day letter
と検索して、そこから
自分の気持ちにマッチするものを
選んで書いたらしい 
