多摩動物公園~ゴールデンウィーク2日目 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ


ゴールデンウィーク2日目
多摩動物公園へ行ってきました

コアラ  ゾウ  パンダ 気づき



昨日の夜、突然思いついて決めた
多摩動物園行き ニコニコ


旦那も一緒にくると言って
朝、起きてきたけど

『仕事に集中する時間がほしい~』
この間、つぶやいていたので
旦那には家に残ってもらい

ワンオペで
娘と2人で行ってきた~ 
(アトピーの痒みがない今は
これくらい全然余裕ですキメてる)


朝昼の鮭むすびと
カットリンゴだけを持って!




めちゃくちゃ混んでましたあせる
(ディズニーシーよりも
混んでたんちゃうかな? あせる)

それもそのはず
現地に行ってから知ったけど
今日と明日は入園無料だそうです

札束気づき

9時半の開園予定が早まって
9時にはオープンしました~
(行きは、ジジから聞いた
裏道を駆け抜け、渋滞知らず!
30分で現地着 チョキキラキラ)






入園と同時に
沢山の人がアフリカ園の方へ
駆け足で行くので

なるほど....1番最初は
ライオンバスなのね 電球気づき
老婆もみなと同じ方向へ
ダッシュ ランニングダッシュ




た、高尾山かよダッシュ
って思うほどの山道で....凝視

ディズニーシーに引き続き
ゼィゼィハァハァ言いながら
ライオンバスのチケット売り場に
並んだわ 不安あせるあせる




ライオンバスのチケット売り場が
すごい長蛇の列 滝汗あせる
(これは、私より後ろの人たち)


9時10分から並んで
12:25分発のチケットを買えたのが
10時50分 驚きあせるあせる


そのあと12時半の時点で
本日バスチケ Sold out ~
(ディズニーに負けてないよね
ライオンくんたち 驚き あせるあせる )


そして
本日は、夏日か?ってほど暑くて
チケットの列に2時間弱いただけて
もう、汗だく 滝汗あせるあせる


って事で
動物たちに会いに行く前に
かき氷を食べて~


頭がキンキンのサインだそう...


キリンさん、沢山いました 






途中で、寝転びながら
おにぎりでランチタイムをして。
(売店、カフェは長蛇の列なので
お弁当持参が正解!)





娘と私が1番気に入ったのが
バクちゃん
めちゃくちゃ優しそうじゃない?
(鼻も手もかわいいハート)

しかも
思っていたよりもデカい キューン
(大きい豚ぐらいの大きさ!
伝わるかな? 驚き)


もちろん、思い出のお土産は
バクちゃん


3時半には園を後にしました~



なんか、そこらじゅうから
ママ~、抱っこ~
って声が聞こえてきたり

どこに行っても
子供がギャーピーと
泣いてたり(笑)
(幼稚園くらいの兄弟喧嘩多し)


お土産売り場では
なにも買わないって約束でしょ!
とか
絶対後悔するからやめな!
とか
ママに論されてる小学生たちが
沢山いるし 泣き笑い


かと思えば
買ってくれ!とママを
タオルでバシバシ叩く男児とか
(多分、小学4~5? 驚き)


いやいや期くらいのキッズたち?

道路に寝転んで抗議する姿の子
多分、20人くらいみたよ(笑)
(もうコロナがどうのとか
言ってられないくらいの寝転びw)


どこの家庭もね

わちゃわちゃ
ヒーヒーと大変そうだけど
でもすごく楽しそうで。


なんか
みんなが楽しんでるエネルギーって
すごく良いよね ひらめき飛び出すハート


さて、明日は
何しようかな ?
(とりあえず午前中は家庭学習かな)