こんばんは~ 



土曜の夜、いかがお過ごしですか?
今日はハイキングの予定でしたが
前日の夜から


予定変更で
以前から気になっていた
防災館へ行ってきました 

体験をしながら知識も得られて
どれもこれも
身近で有り得る災害なので
めちゃくちゃ良かったです

入館も
7つの体験コーナーも無料 

地震、火災などの
ハードな体験系が多くて
小学3~4年生以上から
参加出来るものが多いので
ちょうどいい時期に行ったな~と。



まずは、消化器使用の
オリエンテーションを受けました。
うちは
各階に2本づつ、倉庫
ガレージにと
合計8本の消化器があるんですが
実際に使った事は、な~い 

ってことで
チャレンジしたよ 

娘の
『火事だーー
』


の声が大きくて満点をもらいました
旦那は早速
姿勢の高さを指導される 


お次は、地震体験

『先生の指示に従い逃げる』
を選択した娘
『急いで逃げる』
を選択した旦那


避難の練習も何度もしたyo

(ハギーは自分が降りる前に投げます)
そのほかに VR体験もしたけど
老婆、完全に酔いました 



(ゴーグルみたいなメガネで
リアル火事、地震体験するやつ)
地震で机の下に隠れたら
モンキースタイル
だそう。
(両手で机の足を持つ)
校庭では
ダンゴムシ
(身体を丸めてしゃがむ)
私の時代は
そんな教えなかったけど
娘は全部知ってたわ 

皆様
素敵な週末をお過ごしください

