干支が同じな年の差日韓夫婦です。
ゆるいトリリンガル育児に挑みながら
小2娘の食育や自宅学習
自分のアトピー性皮膚炎のことなどを
綴ったブログです
この間、ブロ友さんが
『メルカリ』のことを
書かれていていて 

そうそう、色んな人がいるよね~
なんて思いながら
読ませて頂いてる時に。
私もメルカリネタで
思い出したことがあったわ


私は今年で
メルカリ6年目なんですが
あまり見ないタイプの
かなりの強者に、1度だけ
遭遇したことがあります



メルカリは、9割方
売り手で利用しているんですが。
私は
買い手が終始無言でも
挨拶なしでもそれでいいし
受け取り評価をせずに放置されても
期日が来れば取引終了になるから
こちらの画面で
配達済を確認出来ていれば
モヤモヤと待つこともないし
勘違いして購入してしまったとか
こちらからキャンセル出来る旨を
すぐに伝えるし
(その場合むしろキャンセル歓迎)
例えば、時々みかける
プロフィールに書いてある
防御線みたいな文面があって
『購入前に必ずコメントください』
『最低限の挨拶をしてくれる方のみ』
『悪い評価がある方は
』

みたいに、私の場合は
買い手の振る舞いに
求めるものは全然なくて
(ストレスに感じる方は
相手を選ぶのも全然ありだと思う)
コンビニ払いでも
支払いがいつになってもいいし
(そのお知らせがなくても
私は気にならない)
専用を要望しておいて
購入せずに
逃げるのも全然構わないし
(それはその方のマナーの問題だし)
買い手の方がどんな方でも
基本、気にならない。
支払いがあって
商品が無事届く
これさえ成されば
細かい事は気にならない
のですが。
運良く、今までに1度も
俗に言う『メルカリトラブル』
みたいなものには
あったことがなく
評価もすべて『良い』を
頂いていて
(売り手の作法は
心得ているつもりです)
でもね、今まで
ひとりだけね
うわ~グイグイくるね~
諦めが悪いね~
おお、意図はそれ~ぇ?


と思わずにいられない
すごい強者と
取引をしたことがあります



その方ね
99%女性だと思うんだけど
私からハンドメイド製品を
買ったの
で、私は当日発送が多く
遅くても翌日発送にしてるから
その時も当日に発送をして
発送済を知らせる定型文も送って
あとは、相手が受け取るのを
待つだけだったんだけども。
その状態から
めちゃくちゃ沢山のコメントが
来ます.....
彼女は
自分が購入した商品とは
また別のハンドメイドの商品
について触れてきた。
(彼女もハンドメイドをするよう)
しかもそれは、もう
半年以上前に売れて
取引き済のバッグなんだけど
『赤の折りたためるバッグの
作り方を教えて頂けませんか?』
と、唐突に来たので
〇〇様
赤いバッグですね。
これは生地屋で頂いた広告の
端に載っていたものを参考に
アレンジしたものです。
Youtubeで【〇〇バッグ】
【〇〇用 コンパクト】などのワードで
検索すると
似たタイプがあると思います(^ ^)
横マチタイプです。
作り方を文書で教えるのは難しいので
欲しいタイプの作り方を参考に
好みでアレンジするのを
おすすめします(*Ü*)
(原文のまま)
そしたら
『そうです(^_^)
この赤の生地も素敵ですね!
YouTubeで調べてはいるのですが
なかなか気に入った
サイズのがなくて
参考にさせていただければと
思いました。
素敵な作品なので
絵があれば作れそうな感じもします』
と、きたので
随分と前なので
作り方を忘れてしまいました。
作り方のシェアはでき兼ねます
ご期待に添えずごめななさい (._.)
って返したら
『簡単でもいいので
作り方の絵を書いて貰えませんか?』
と、来たので
ごめんなさい
本当に教えられるほど('_')
記憶にないので
絵は描けないです~

みたいなことを返したんですが。
それから3日くらいたって
その方のもとに
商品が届いたようで
『受け取り評価』が来たので
おっ、無事に完了したわ
よかった。。。
って思ったのもつかの間
(ここから長いやり取りが
はじまります)
『すごく可愛い商品で
気に入りました
ありがとうございました!
ちなみに、この生地は
どこ購入していますか?』
気に入っていただけて
嬉しいです
ありがとうございます
生地は韓国で購入したものです
『 韓国のどこで買えるのか
教えていただけますか?』
ごめんなさい
どこのお店で購入しているかは
お答えできかねます
なぜなら、渡韓時に
たちよった市場で購入するので
明確にはどこのお店と
覚えていないからです。
『 そうなんですね
どこで買えるのかが
知りたかったので 』
『この間、聞いた
赤いバッグですが
作り方の紙がどこかに
あったりとかしませんかね?
すごく素敵なので
同じものを
作りたいと思っているので 』
ほんとうに
かなり昔に作ったものなので
そのチラシもすぐに
捨ててしまったんです
ご理解いただけると
嬉しいです
でね
ま、ここまでなら
いろんな人がいるしね
どうにかしてでも
自分の要望をかなえたい
って人がいてもおかしくないし
ま、こーゆー人なんだろうな
って感じだったんですが
驚いたのは、この後。
取引から
1か月以上が経過しているのに
まるでラインで友達に
話しかけるような感じで
彼女からコメントが来たの
『この間、購入させてもらった
商品、お気に入りです♪
出品しているものも
どれも可愛いですね』
『赤いバッグなんですが。
ちなみに
あの赤い生地はまだありますか?
あるなら、購入希望です』
(この方
ちなみに!とよく言います)
赤いバッグの生地ですね
あれは、ほかの用途で
購入したもので
ハギレを利用して作ったものです
なのでもうないです
ごめんなさい
『入荷予定もありませんか?
どこで購入した生地ですか?』
あの赤い生地も
ずいぶんと前に
韓国で購入したもので
もうハギレはないです
『そうなんですね
小さくてもいので
ハギレ
残ってないですかね?
可愛いから
どうしても欲しくって』
(ねーよ
)

この方とのコメントが
はじまったあたりでね
ん?
通常パターンで終わらない人だな
と思って彼女の取引履歴を
見に行ったの
したら最近の取引で
『悪い評価』が1つあり
それを読んでみると
たぶん悪気はないと
思うのですが
度を超えるほどの
コメント数で
正直
精神的に参ってしまいました
なのでこの評価に
させていただきます
Σ(゚Д゚ υ)
ヒィィ

相手を
精神的に参らせるコメント数って
これのことねって
彼女に
『悪い評価』を付けた方に
同情したわ 



(私も最後のほうは
勘弁して~って感じでした)
最近、旦那とウォーキングしてます
(ちょい引き締めるつもり)
花びらと紅葉が可愛いかった
