英検4級からみるお家英語の成果 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

 

◆0歳からゆるいお家英語を実践し

7年間で買った英語教材は

ドリル2冊のみ

 

◆2022年の2月から

オンライン英語45分を開始(週1)

 

◆現在は7歳(小2)

アカデミックな英語学習に移行中

 

 

日韓ミックスの娘、現在7歳(小2)

 

7歳の誕生日になるまでは

◆英語のみで会話する

時間を設ける

 

◆英語映画か

Youtubeをみせる

 

この2つを意識しながら

ゆるゆるお家英語を実践してきました。

 

 

そして、この間

とあることがきっかけで挑戦してみた

日本の英検5級の試験(過去問)

 

 

問題や答え選びを

1度も迷うことなく

今年に行われた過去問題の3つの中の

トータル150問を全問正解だったので

 

本日

英検4級にチャレンジさせてみました。

 

 

 

 

英検4級(第一回2022年)

出題数65問

 

会話形式のグラマー問題を

1問ミスしただけで

他は全問正解でした

 

拍手 拍手 拍手

 

 

 

ミスした問題は

2つの答えで迷い、選んだほうが

不正解だったよう(17番)

 

会話の流れから、最後に It's easy!

と言っているので、(3)のDifficult

が正解なんだけど

 

娘曰く、(3)と(4)で迷って

「 GAME 」が入ってるほうがいいかなと

(4)を選んだよう。

 

 

 
 
 
 
ポスターに書かれていることを見ながら
メールのやりとりを読み取りながら
 
それらの問題も
サクサクと解いていました。
 
リスニングは
出題のスピーキングもゆっくりだし
まったく迷うことなく1発で聞き取り
回答できてる。
 
 
聞き間違えそうな問題もありましたが
会話を完璧に聞き取れているので
ひっかかることなく回答してた。
 
 
 
(英語でこんな感じの問題)
 
◆ロンドンに行く予定なんだ
リバープールではサッカーを見て
ロンドンで有名な建物を見る予定なんだ
 
(Q)彼はロンドンで何をする予定?
 
答えは、いくつかの建物を見る
 
おそらく、ひっかかると
サッカーゲームを見ると
回答してしまいそうな問題だね
 
 
 
そして、問題文の中で
娘が読めなかった単語は3つ
 
Curry,  Shall,  Once,

 

Onceは、おねす。。。

と読んでたわ

驚き

 

 

で、わからない、読めない時は

前後の単語で予測し

適当な答えに丸を!と教えている。

 

 

 

 

 

 

4級の第二回、第三回の過去問も

プリントしてあるので

時間がるときに解いてみて

 

 

来年に初挑戦する英検では

3級にする予定

 

 

4級からは

スピーキングもあるようだけど

自宅練習できるのか調べてみて

出来なそうであればぶっつけ本番で

行かせてみようと思ってます

ひらめき

 

いままでかつて

このような試験問題の

練習をしたこともなく

5級、4級をほぼパーフェクトで

回答しているので

 

自分たちのしてきたバイリンガル育児の

成果を感じてもいいよね?と

 

旦那と感動してしまいました

 

目がハート飛び出すハート

 

 

 

3級はどうなるかな?

過去問をやってみようと思います

 



◆ 昨日のマイクラ中英語◆


 

 

 

うちが使っている

ワークブックや絵辞書はこちら

下矢印