英検から見るバイリンガルの英語レベル | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル育児☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル育児☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

少し前のこと。
 
娘の習い事の時
顔を合わせる2人のママから
声をかけられたことがあって。
 
 
どうやら、娘が時々
英語で話しているらしく
ママたちには娘の英語が
流暢に聞こえたみたい。
 
 
その方たちの娘さんも
幼稚園から英語を習わせているのに
日常で全く英語が出てこなくて
 
今年、英検を受けさせたものの
合格ならずだったらしく。
 
感じる成果といえば
名称や多少の動詞、形容詞を
英単語で答えられるくらいだそう。
 
(英語クラスを続ける意味があるのかしら
と悩んでました)
 
 
 
 
その時に
 
『娘さんは、英検で言うと
どれくらいのレベルなんですか?』
 
と聞かれたんだけど
 
 
英検とか
全然興味がなかったから
わからんわ 不安
 
 
 
でね、思ったの
 
現在に至るまで
試行錯誤、独自の方法で
旦那と2人でおうち英語で
娘の刷り込んでいるわけだけど。
 
 
娘の英語力の結果を
『英検』というテストで
感じてみるのもいいかもね~と。
 
 
 
『英検』は、年に3回あるらしく
(私も未経験な試験)
 
 
で、この週末を使って
10月に年内の英検テストが
すべて終わったようなので
今年の過去問3回分をダウンロードして
娘にやらせて見ました
 
 
 
 
試験会場がどんなところかは
知らないけど
タイマーで時間も測って
質問はなしで
本番のように、まずは
『英検5級』
 
 
文法問題とリスニング問題
合計で50問出題されますが
 
3回分、150問
全問正解でした~
 
拍手 拍手
 
 
 
 
文法も考えることなく
リスニングも迷うこともなく
 
1度聞いてすぐに回答できていて
(質問文は2度繰り返される)
 
文法とか一切教えていないのに
しかも、このような英語のテストは
初めてやらせるのに
 
オール正解だったので。
 
もしかしたら
娘の脳内にはすでに
ネイティブの英語脳の回路が
完全に出来上がったのかなと
思いました 指差し 
 
 
 
それよりも
試験が始まる前の日本語の説明で
 
『適切な答えを...』
 
 
ママ、てきせつってなに?
にっこり
 
 
 
日本文を英文に直す問題で
『居間(いま)で宿題(しゅくだい)を...』
 
ママ? 居間って、今のいま?
にっこり
(Living roomですよっ あせる)
 
 
って、英検では、知らない日本語が
多数でてきてヤバイヤバイあせる
 
 
 
自分たちが挑んでいる
バイリンガル育児
 
 
娘の英語力の現在の結果を
英検から見てみるのも
具体的でいいなと思ったので
 
来年、英検4級か3級から
受けさせてみようと思ってます。
 
(家で4級過去問をやってみて
オールパーフェクトなら
3級からさせます)
 
その際、試験用のトレーニング
エクササイズは一切せず
 
マークシート形式なので
それに慣れる目的で
過去問を1度だけやってもらって
受験させてみようと思う。
 
 
 

バイリンガル

親が諦めたらそこで終わり
一緒に頑張りましょう !

 

 

 

 

今日は、カフェ勉もしたよ 鉛筆
 
 
 
ハロウィンフェアの
かぼちゃグラタン ハロウィンおばけ
 
娘っ子、初めて食べるグラタンに
好きじゃない.....と。
おねだり
 
 
今日は、食べ残しを
喜んで食べてくれる旦那が不在で
 
私もクリーム系
ミルク風味ものは、大嫌いなので
もったいないけど、残しちゃった。
不安あせるあせる