心の状態で体内のバランスが決まる | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

 

ステロイド使用期間は約30年

過去に2度ほど

期間1年間の脱ステロイドに挑むも

完全に断ち切れず

今回が3度目の脱ステロイド

 

2021年11月から

アトピーの改善を目指して

ホメオパシーを始めました。

(脱ステ開始から3年11ヶ月)

(アトピーが悪化してから5年経過)

 

ホメオパシー治療のプロセスで

よくある

 

過去であった症状の

再体験

 

*お久振りな

アトピーの経過の記事です

 

 

 

 

ここ2か月くらいは

内臓、主に便秘症状改善に

働きかける

レメディーを摂っていて

 

 

その中で

お肌のアップダウンが

目まぐるしくあって

 

 

目尻、耳が切れて

目の二重線も三重になって

滲出液がでまくるわ

 

目が猛烈に痒くて

朝は黄色い目ヤニがでまくり

 

腕からもまた異臭がし

ベタベタが出るはで

 

うわー

また辛い、痒い、痛い!

って日もありましたが。

 

 

 

 

ホメオパシーを始める前に比べて

肌の再生が本当に早いので

 

苦しい日が長く続くことはなかった

(でも辛いけど)

 

 

 

 

で、1週間前から

3種類目になる

新たなレメディーを摂ってます

(1粒だけ摂って

1~2週間の経過をみます)

 

 

 

 

なんで新しいレメディに

なったかというと

 

 

お肌全体の質がグンと底上げされ

 

以前のように

お風呂が地獄のように

辛いとかがなくなったんですが

 

時々襲われる強い痒み

 

まだまだ排出してくる

お肌の赤み

 

 

 

そんな状態が続いている中で

今度は【動悸】が出てきてしまい

 

 

あ、これも過去で体験した症状の

再体験みたいです。

 

不安あせる

 

 

5年前にアトピーが再発

悪化する前にあった症状が

動悸

 

 

最初、胃痛が頻繁に起きて

そのあと人生で初めての動悸が。

 

 

胃痛と動悸が

半年くらい続いたあと

ぐわ!っと

お肌の炎症、湿疹が出ました

 

 

アトピーが出始めると

胃痛と動悸はピタっと治まった。

 

身体っておもしろいよね

 

 

 

 

 

で、新しいレメディーを1粒摂ったら

3日目くらいから

ピタっと動悸が止まったんだけど

(あんなに頻繁にあった動悸なのに)

 

 

今度は

めっちゃ肌が痒くなり

 

 

なんと

ホメオパシーを初めてから半年間

 

1度もぶり返すことなく

ストレートで改善していた

顎の患部までもが

 

たった一晩のうちに

内部に

全体的にしこりみたいなのができて

べたつきがある痒みに襲われ

 

悲しい ガーン

 

あの辛い1年間がよみがえ

めっちゃショックよ

 

 

ちょうど一年前のあご

下矢印

 

 

 

 

ぶり返す前のあご

(痒みもなかったのに)

下矢印

 
 
 
2日間でこの状態
(めっちゃ痒いです)
下矢印
 
 
 
腕もしばらく掻くと
ちょい湿ってきて臭う
(かなり強い痒みあり)
下矢印
 
 
 
 
ホメオパスの見解はというと

顎の症状は

過去にあった症状の再体験と

思われます。

 

肌は悪化していますが

動悸がないというのは

重要な臓器である心臓のダメージが

軽減という良い経過です。

 

肌の悪化はあるものの

この1週間の気分は穏やかであった

というのは

 

心から体へと症状が移動している

治癒のプロセスが起きているもの

思われます。

 

 

心から体へと

症状が移動している

 

 

 

治療のプロセスが起きている

 

 
 
この私のお肌の炎症が
心からも引き起こされる
ということだよね
 
 
自分の心の状態で
体内のありとあらゆるバランスが決まる
 
おそらく
その影響をうける1つが
免疫力(リンパ球の働き)
なんだと思ってる
 
実に面白いです