①子供にゲームをやらせる事への心配事 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル育児☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル育児☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

今年の冬休み(年明け)から
7歳の誕生日を迎える娘に
マインクラフトを
許可した我が家
 
 
マイクラタイムは
土日の2日間
1日1時間半だけの決まり。
 
 
旦那も違うIDでログインし
一緒に遊ぶスタイル。
ゲーム
 
 
ゲームに全く興味がなく
無知な
老婆ママの私は
 
マイクラとか言われても
なんのこっちゃ
って感じだったので
 
 
(娘から)やってみたい
 
(旦那から)やらせてあげたい
と言われ
 
(旦那はゲームが大好きなので
その面白さを娘と共感したくて
リクエストされれば
やらせてあげたいと)
 
 
 
英語と日本語、両方で
マイクラに対しての
親御さんの意見を
リサーチしてみたんだけど。
 
 
大きくわけると
2つの意見があって
 
肯定的なものは
クリエイティブゲーム
レゴと同じっていう意見
 
 
 
 
その見解だと
創造力を養うために良いな
って思うんだけど
 
よく調べてみると
サバイバルモード
とかいうのがあるらしく
 
そこでは敵が出てきて
戦い、殺し合いがあるらしい。
 
 
 
 
沢山あるゲームの中で
『敵を倒す』的なものって
結構あると思うんだけど
 
 
マリオが
亀みたいなのを踏んずけて
それが跳ね返ってくるとか
 
冒険中に出てくるスライムとか
モンスターを
退治するとか
 
そういうの
あるじゃない?
 
 
 
でも一方では
 
出てくる敵を
リアルな感じで
殺していくとか
 
相手を殴ったり蹴ったりして
ダメージを与えるとか
 
 
 
同じ敵を
倒すってことでも
 
プレイヤーの操るキャラクターの
行為自体が
全然違ってくるなと思うの
 
 
ゲームなんだから
どちらもにも
残虐性も暴力性も感じない
っていう人も
いると思うんだけど
(ひとそれぞれ)
 
 
 
 
私は
まだ色んな出来事に対して
物事の分別がつかない
年齢の子供に
 
 
ゲーム内でだったとしても
 
出てくる動物を殺すとか
 
武器を使ったりして
人間みたいなキャラクターに
ダメージを与えるとか
 
そーゆーのに
かなり抵抗がある。
 
 
だから7歳の娘には
戦う、殺す、死ぬ
などがあるゲーム
 
エキサイティングで楽しい~と
まだ感じて欲しくない
と思うので
 
簡単に許可は
出来ないなと思ったわけ。
 
 
現に、娘がYoutubeで
マイクラ実況の番組を見ている時
(まだマイクラを許可していない時)
 
 
それが
サバイバルモードだったらしく
 
プレイヤーがね
HP(ヘルスポイントようはパワーね)
を貯めるために
動物を殺して
肉をたべるみたいなんだけど
 
プレイヤーが
ネコを殺して
(なんの躊躇もなく当たり前にね)
 
 
それを見た途端
娘がビックリして
 
ネコちゃん
死んじゃったぁ~
ダメだった~
可哀想~ 爆笑あせる
 
泣きだしたことがあった。
(その番組を許可したのは旦那なので
そのあとまた
話し合いをしたんだけど)
 
 
 
 
 
旦那が言うには
クリエイティブモードでやれば
ゾンビも殺す行為もなく
レゴ的な位置づけで遊べる
というので
 
 
じゃあ
やらせてあげてもいいかな
 
なんて思い初めてたんだけど
(この時はまだ
決定には行き着いていない)
真顔ダッシュ
 
 
そんな時にね
 
ピンポ~ンと
Amazonから
ゲームコントローラーが
届くわけよ
 
真顔 ハッ
 
(旦那が私に
一言もなしにオーダー)
 
 
もちろん
それを見た娘は
可愛い~と大喜び
驚き あせる
 
 
 
私は、ゲーム類が全部悪いとも
思ってないし
 
ゲームを楽しむのも
趣味にするのも
全然いいと思うのだけれど
 
 
 
 
ゲームを始める年齢っていうのと
そのゲームの内容に
慎重になっちゃうの
 
 
ゲームを始める年齢って
 
自分の1日を
自分でタイムマネージメントが
出来るようになってからでも
いいんじゃないかなという
思いがあって。
 
 
その理由が
いくつかあるんだけど・・・
 
長くなってしまったので
続きは次回、書きます
 
読んでくださりありがとうございます
ニコニコ

ちなみに老婆は

小学生の高学年には

ファミコンと呼ばれるものが

家にありました。

なぜなら、母が新しもの好きなので

驚き