昨日は、家族が集まり
早朝から総勢15名で
餅つきだったので
自宅学習はお休み~
って事で
本日は、休憩込みで4時間の
自宅学習をしました。
私の手作り漢字エクササイズは
こんな感じ 

感覚的に
娘が完全に覚えているのを40%
娘がうる覚えのを20%
表を見ればわかる漢字を10%
残りは
新しく習う漢字の読みをいれる。
このエクササイズの後
漢字ノート1ページに
新しく習った漢字と
娘が好きな漢字を3個づつくらい練習。
新しい漢字や
バランスの悪い漢字は
必ず、私が後ろから娘の鉛筆を一緒に持ち
冠つけて~ ♪
イヒヒ~ が、お~は~な~ (花) ♪
と唄いながら、書いたりもします。
娘がワークを解いている間
私は横で、適当にリズムを付けて
応援をしてます。
今日は
ラップの芯でポコポコリズムを取り
唄ってました。
娘は歌が好きなので
この方法が大好きなようで
飽きることもなく
ダラけることもない。
そして
歌が脳裏に残り
印象付くようで
スルスルと覚えていきます。
うちの場合は
ガッツリママと一緒に
が

娘のお気に入りの自宅学習方法なので
こんな感じです。
また、他の学びの
私流の方法もシェアしますね 

読んでくれてありがとう 
