レメディ後に痒い部位~脱ステ3年 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

ステロイド使用期間は約30年

 

過去に2度ほど

期間1年間の脱ステロイドに挑むも

完全に断ち切れず

 

今回が3度目の脱ステロイドで

現在、丸3年

 

*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *

※アトピー患部画像ありです注意注意

 

 

アトピー性皮膚炎が悪化してから

5年が過ぎました。

 

千回以上、アップダウンを

繰り返しながら

結構いい所まで改善し

 

もう一息、もう二息の地点まで

上り詰めた感はあるものの

 

時々でる滲出液と

強い痒みからは

なかなか開放されない。

 

 

そんな状態からの

ホメオパシーを試すなら今でしょ!

と直感で思い

 

1週間前に

ホメオパスの指示の元

1日だけ2粒のレメディを

夜と朝で摂りました。

 

あれから1週間。

 

 

肌以外の症状が代わる代わる出て

今は、それらの症状もほぼ消えた。

 

完全とは言えないけれど

ノーマルに戻りつつある。

 

 

で、肝心なお肌はというと

11月に入り

寝起きから痒い日が続いてます。

 

レメディを摂ったあとに

あらたに痒くなった患部は、右耳

 

耳全体、耳の周囲、耳の中が

猛烈に痒いです。

 
あっという間に荒れ始めた下矢印
見えないけど
右の耳下の首もボコボコと荒れ始めた。

 
どれくらい痒いかと言うと
 
めっちゃ強く
耳を上下斜めに引き上げて
痛みを加え痒みを逃がし
 
パンの生地をねるみたいに
耳をグリグリと転がして
小指を穴に入れて押しまくる。
 
当然
耳全体が熱くなり
滲出液が滲みでてくるんだけども
その間に寝てしまう感じ。
 
画像じゃ分からないけど
耳の入口から穴の中が
腫れて浮腫んでいます。
若干痛みもある。
 
 
でも、あれだけ容赦なく掻いているのに
この程度しかダメージがなくて
良かった。
 
 
 
耳は、脱ステを開始し
1ヶ月後くらいに滲出液が出てきた部位
 
あの頃は
耳の中にも滲出液が出てて
日中も耳全体をガーゼで
包んでいないとダメなくらい凄かったけど
数ヶ月で改善した部位。
 
とは言え
その後も、調子が悪くなると
耳の裏側から痒みが出てきて
耳の周囲はよく切れているけど。
 
顎は、現在は乾いてます。
確実に滲出液が出る回数は減ってる 拍手
 
でもその代わり
時々、強い痒みが出てきました。
 
お肌よ、私の細胞よ
いつも頑張ってくれてありがとう。