3週間ぶりの滲出液~脱ステ3年 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

ステロイド使用期間は約30年

 

過去に2度ほど

期間1年間の脱ステロイドに挑むも

完全に断ち切れず

 

今回が3度目の脱ステロイドで

現在、丸3年

 

*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *

※アトピー患部画像ありです注意注意

 

 

ぎっくり腰になり

アトピーのことを書いていなかったので

記録として残して起きます。

 

 

旅行中だった

10月の11日くらいから数日間

軽い滲出液があり後退しましたが

 

その後

3週間くらいは改善に向かっていた顎

 
下矢印顎が病んでから9ヶ月間で
     1番改善した状態

 
入浴後も全然きにならず
顎の存在を忘れていた数日間
 
それが、11月2日あたりから
皮膚の1部が、固くなる。
これ、滲出液が出るサインです。
 
 
11月5日の昨夜は
入浴後から、また滲出液が滲み始め
量が多かったので
久しぶりに顎マスクをして寝ました。
 
 
 
午後になると固まって乾いてきたので
おそらくこの後は
改善していくと思われます。
 
 
ここ5日間くらいは
日中も
寝ている間も痒みがあり
夜中に1度は目を覚まします
 
痒いのは、頭皮、顔、首、指
 
顔を掻き出してしまったので
二重のラインが切れて
ちょい痛いけど
辛さはさほどないのが幸い
 
 
あ、腰痛が酷い期間は
アトピーの痒みゼロでした。
 
 
過去にインフルエンザ
熱で寝込んだ時
肩が痛くて眠れなかった時など
アトピー患部の存在を忘れるほど
痒みが引く不思議。