私は
母が20歳、父が22歳の時の子供で
両親が若かったので
一緒に暮らしている時に
彼らが目が見えにくい....などと
言っていた記憶もなく。
20代の頃から
私は自分の老後に
陶芸と裁縫をやると決めていたんだけど
その頃
老眼っていう存在もよくわからんかったし
まさか自分がそれになるなんて
思ってもみなかったから
老後の趣味は~とか軽く言ってたけど
老眼って、めっちゃ面倒っ



なんかね
単純にターゲットを
遠くに離さないと
見えないとかじゃないのよ
アイロンかける時は裸眼
布を裁断する時は眼鏡
まち針する時は裸眼
ミシン縫う時は眼鏡
紐通しは裸眼
縫い目の確認は裸眼
取ったり、かけたり
取ったり、かけたりで
私の目ん玉、どないなってんねんっ



って、多分だけど原因は
私は通常、見えないけど裸眼で過ごし
車の運転、掃除
パソコンの時に眼鏡をするの。
眼鏡屋でも
それやめてねって言われてるけど
見えなくても
裸眼が心地よくて....